真の世界一は侍Jじゃない!?「中日ドラゴンズ」急上昇ワードの理由!
昨日、恐らく日本中が注目していたでしょう。そして、歴史が変わった瞬間を、私達は目の当たりにしました。WBC2023は、ついに決勝。相手は宿敵アメリカでした。勝てば13年ぶりの王座奪還。メジャーリーガーも多く参加し過去最強クラスの侍ジャパンに対して、アメリカもタイトルホルダー勢揃いの「銀河系軍団」。国民の関心を一手に集めていました。
中日ドラゴンズ
WBCへの反応

村上どんな表情しとんねん

真の世界一は、中日ドラゴンズだったのか!w

侍が龍に負ける…つまりドラゴンズ強い⚾️🐉

世界一のチームが
セ界最下位のチームに
負けた怪…🤫

中日が優勝って理解でオケ?

チームビルドされたチームってめちゃくちゃ強いってことやろ。

もう一つ、吉田正尚選手に関して、"ボールはフェンスを越えさせることができるのに、自分はフェンスを越えることができなかった!"と言う面白い話がある!

ありがとうございます😊
恐らくドラが世界一の球団認定です✨

しかしオープン戦で完敗した模様
2週間の激闘の末にたどり着いた世紀の一戦は、ここまで絶好調のターナーに先制HRを打たれるも、
ここまで不調続きだった「村神様」の一発で同点に。
その後2点を勝ち越すも、中継ぎ登板したダルビッシュ有投手が1点を失い1点差に迫られていました。
9回、ここでマウンドに上がったのは不動のエース大谷翔平選手。ダブルプレーで2アウトを取り、最後の打席を戦ったのは、同じエンゼルスでプレーするトラウト選手でした。
フルカウントまでもつれ、大谷投手が投げたスライダーに、トラウト選手は空振り三振!
この瞬間、日本が13年ぶりにWBC優勝という快挙を果たしたのでした!!
と、なんとも漫画のようなストーリーにも関わらず、急上昇ワードには「中日ドラゴンズ」がランクイン。一体なぜなのでしょう?
実は、世界一を奪還した侍ジャパンが、ここまで唯一負けた相手が、強化試合の中日ドラゴンズだったのです。
これにはネット上でも「ドラゴンズが真の世界一」などの声が多く寄せられていました。