共感する人も多い?!恋は身勝手だというエピソード!
「恋は身勝手」というタイトルの2コマ漫画ツイートです。クラスで、または校内で人気者。自分には手の届かない、アイドル的な存在だと思っていたら、実際に付き合うことになったようです。しかし、付き合ってみると思っていたのと違ったようで、以前のような関係が良かったな、と言っています。
身勝手

じゃあ 近寄ってアプローチすんな(^-^)🖕

相手の顔が好きってのも前は嫌悪されてたけど性格や雰囲気が好きって言うのもこういうことが起こり得るからなんとも言えんよな...。やっぱ全部が好きってのが1番なのかな...。

我儘なのは承知なんだけどあるあるよね。
恋が実った瞬間「あれ、なんか冷めた」みたいな😅

これが蛙化ってやつだよ
奢りとかフードコートとかじゃなくて

これが正しい意味での蛙化現象やな。
財布出したら冷めるとか、場所探したら冷めるってのは蛙化現象とは言わん。男に魅力がないだけや。

「私は私が嫌いだけどこの人は好き!近づきたい、一緒にいたい、恋人になりたい」
↓
「私のことを好きになるなんて理解出来ない。なんかもう好きじゃない」
まず自分のことを受容しないと誰のことも愛せない

んーキモ

これが蛙化現象ってやつですかい?

なんか悲しい😢

ずっと憧れでいてほしかったんだ

解釈違いによるすれ違いもよき…。

キモすぎ

わかる、けどがちで好きになった人ができてわかったことだけど、これは好きじゃないんよ。私の場合は。まじ、好きな人ってほんと何しても好きだし嫌いなとこも好きっていう許せるっていうか

ああー…最低だけどこれわかるw

この子は、盲目的に恋を追いかけてる自分が好きなのかもね。

パラキスのジョージ
俺を好きじゃないお前が好き
みたいなやつ無かったっけ
「恋は身勝手」というタイトルの2コマ漫画ツイートでした。
校内の人気者。みんなからキャーキャーと言われて、まるで芸能人のような、自分には手の届かない、住む世界の違う人だと憧れていたのに、ひょんな事なら実際に付き合ってみたら、なんか違ったようです。
心理学的にも説明できそうな、ドラマなどでもよく発生しそうな状況で、とても興味深いですよね。リプ欄では、追いかけているときの方が楽しい、冷たい彼女が好きだったのね、推しは推しのままが一番、などの反応が寄せられていました。