全部のサイズの紙コップを欲しがる子ども。芸術作品が出来上がった!
皆さんはお子さんに、「〇〇が欲しい!」とおねだりをされた経験はありませんか?ツイ主さんはお子さんに、なぜか「全部のサイズの紙コップを買ってほしい」と言われたそうですよ。そこで買ってあげると…可愛らしい芸術作品が出来上がりました。
太陽の塔
紙コップへの反応
子供の頃、万博で内部にも入りました。生命の樹がありました。
数年前に記念公園に行って、外観を観てきました。
とっても懐かしかったです。
内部の生命の樹は崩壊してるようですが、見学できる日もあるようですね?
じょうず…かわいい…天才…かわいい…🥰
創造力豊かですね❣️
なかなか紙コップでって思い浮かびませんよ😃
幼稚園で働いている私も、もっと創造力養わないとと思いました❗️
完成度高いですね!
永久保存版
そして絵の文鳥も実物の文鳥も子供も可愛いです
てぇてぇ…
すごっ(;゚Д゚)完成度、高い!
ちゃんと違うサイズのコップを組み合わせて作る…って計画してるあたり、造形に長けたお子さんですね。
ほっこり☺️いまリアル太陽の塔眺めてまして、トレンドみてこちらにとんできました!芸術ですね😙
塔のお顔も、丁寧に書かれていますね😊
太郎さんも、お空で嬉しく見ていそうですね✨
先入観のない気高い制作ですねぇ。時代を超越して創作、創造は続いていく。いちばん喜んでいるのは岡本太郎。
何があれば作れるかの見当を付ける力が6歳児てなは思えません!素晴らしい!
のびのび伸ばしてあげて欲しいです〜💕💕
背中(黒い太陽)見たい…
わぁ🤩!岡本太郎さん爆発しますね❗️
天才ですね👏👏👏
顔が鳥になってるのでしょうか…?
これを作り上げる6歳児も凄いし、全サイズの紙コップを買ってあげて、作品を純粋に褒めれるemiさんも素敵✨
素敵です♥️
お子さんに、全サイズの紙コップが欲しいとお願いされたツイ主さん。
何するんだろうと、不思議に思いますよね。
ツイ主さんは、言われるがままに買ったそうです。
するとそれを使って作り上げたのが、「太陽の塔」でした。
これすごいですよね。
6歳の作品、なかなかここまで作れないのではないでしょうか。
太陽の塔、そして紙コップを使うというチョイスも素敵です。
この少し前に、ツイ主さんたちは太陽の塔の中に入りに行ったようですよ。
それで興味が湧いたのでしょうね。
子どものアイデアは素晴らしいです!