話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

凄い光景。蚊やゴキブリの遺影を前にお焼香…アース製薬の“虫供養”

アース製薬さんが“虫供養”として、蚊やゴキブリの遺影を前にお焼香するこちらの様子ですが、なんと今年で40年の歴史をほこる儀式のようです。「たくさんの虫が効力試験に貢献してくれたおかげで、商品開発ができている。『ありがとうございます』という想いをこめている社員が多い」と語る研究部長ですが、画像でみるとシュールな状態となっています。

殺虫剤

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【約40年続く】蚊やゴキブリの遺影を前にお焼香…アース製薬の“虫供養”


「たくさんの虫が効力試験に貢献してくれたおかげで、商品開発ができている。『ありがとうございます』という想いをこめている社員が多いと思います」と同社の研究部部長は語る。

09時15分 2023年02月17日
1175 6574

凄い光景。蚊やゴキブリの遺影を前にお焼香…アース製薬の“虫供養”

お焼香への反応

井上リサのアイコン
井上リサ @JPN_LISA

日本人は今まで、人間のために命を落とした者や、壊れた物などをたくさん供養してきた。例えば、筑後川沿いの久留米市宮ノ陣(福岡県)には「宮入貝供養碑」があり、築地の波除神社には鮨ネタを供養した「玉子塚」「活魚塚」「すし塚」がある。アース製薬の「虫供養」もこれと同じだ。

日本人は今まで、人間のために命を落とした者や、壊れた物などをたくさん供養してきた。例えば、筑後川沿いの久留米市宮ノ陣(福岡県)には「宮入貝供養碑」があり、築地の波除神社には鮨ネタを供養した「玉子塚」「活魚塚」「すし塚」がある。アース製薬の「虫供養」もこれと同じだ。

日本人は今まで、人間のために命を落とした者や、壊れた物などをたくさん供養してきた。例えば、筑後川沿いの久留米市宮ノ陣(福岡県)には「宮入貝供養碑」があり、築地の波除神社には鮨ネタを供養した「玉子塚」「活魚塚」「すし塚」がある。アース製薬の「虫供養」もこれと同じだ。

日本人は今まで、人間のために命を落とした者や、壊れた物などをたくさん供養してきた。例えば、筑後川沿いの久留米市宮ノ陣(福岡県)には「宮入貝供養碑」があり、築地の波除神社には鮨ネタを供養した「玉子塚」「活魚塚」「すし塚」がある。アース製薬の「虫供養」もこれと同じだ。

日本人は今まで、人間のために命を落とした者や、壊れた物などをたくさん供養してきた。例えば、筑後川沿いの久留米市宮ノ陣(福岡県)には「宮入貝供養碑」があり、築地の波除神社には鮨ネタを供養した「玉子塚」「活魚塚」「すし塚」がある。アース製薬の「虫供養」もこれと同じだ。

2023-02-17 12時43分
ふーまのアイコン
ふーま @FumaNoguchi

日本が国際的な動物福祉の取り組みをずっと拒否していることも絡めて報じるべき。感謝を「安く済ませられる免罪符」として悪用している風潮がある。この記事の書き方だと、企業案件の広報にすら見える。 #報道 #アース製薬

2023-02-17 12時19分
たまごと大豆のアイコン
たまごと大豆 @whateverilike25

ちょっと異様だけどそういう気持ちで商品開発してる人達は素敵だと思う。

2023-02-17 12時10分
rinのアイコン
rin @EmSamsara

虫を殺す商品作るためにたくさんの虫を実験で殺して感謝してるのサイコ感

2023-02-17 12時09分
つぱるのアイコン
つぱる @tsuparu

ナイスなコメントを見つけた。「供養と言いつつまた虫を捕まえて実験して殺して殺す。ごめんと言ってまた殴る、虐待する奴と同じ言い分じゃんか。
偽善者根性ってやつだろ。」まさにその通り。

2023-02-17 12時02分
ma-sa🥩のアイコン
ma-sa🥩 @Mas03Ma

インスタアカウントもだけど最近アース製薬の企画おもしろいな。
ブランドイメージ変わる

2023-02-17 12時00分
つつじのアイコン
つつじ @0425qazwsx

虫的には死んでもなお煙たかれて不快極まっとると思う

2023-02-17 11時48分
ネット海のアイコン
ネット海 @bakufoo

気休めしないと社員のメンタルが持たないのか

2023-02-17 11時44分
ミラみょんのアイコン
ミラみょん @miramyonmyon

商品開発って虫殺す商品の開発よな?
虫殺す商品の開発のために殺した虫たちを供養するってやってること矛盾してねえか

2023-02-17 11時26分
amnosblastのアイコン
amnosblast @amnosblast0000

絵面がなかなかにシュールだけど良い事だなとは思う

2023-02-17 11時24分
しまいちのアイコン
しまいち @Shimaichi_XX

礼儀正しいのかもしれんがその犠牲で作られたものはそいつらを更に始末するためのものっていうのなんか可哀想w

2023-02-17 11時20分
のりさん🍀🌻🙏🍀✨のアイコン
のりさん🍀🌻🙏🍀✨ @noriandkanacu

アース製薬さんって
謙虚でやさしい

2023-02-17 11時20分
おたうさ@仙兎チャンネルのアイコン
おたうさ@仙兎チャンネル @BBAch_otausa

たとえ自己満足だろうとも、こういう気持ちが無ければヒトで無くなる

2023-02-17 11時03分
水夢(ワクチン接種済み、ファ.ファ.モ.ファ屋内では不織り布マスク装着。)のアイコン
水夢(ワクチン接種済み、ファ.ファ.モ.ファ屋内では不織り布マスク装着。) @suimu2013

アースはスズメバチの巣の駆除機器を販売しているからなぁ...。
同種の製品でアース製品と他社製品が有れば他社を選択しますね。

2023-02-17 10時54分
青島健児のアイコン
青島健児 @aoshima021

控えめに言って気が狂っとるw

2023-02-17 10時51分
アジンクスのアイコン
アジンクス @k12h04t23k19

高野山に墓作ってるもんな
初めて見たときびっくりした

2023-02-17 10時48分
ずーみんのアイコン
ずーみん @zuumin0518

わかる。
自分も蚊が出る度に合掌してる。
そりゃあもうスゴい勢いで何度も何度も。

2023-02-17 10時47分

「虫」は生活のふとした瞬間に出会ってしまうと「嫌だ」と思う人も多く、やはり「駆除対象」になってしまうのかと思いますが、改めて思うと虫もひとつの命。

殺虫剤で大変お世話になっているアース製薬さんだからこそ、こういった「虫供養」をする事に意味があるのかもしれませんね。

お気持ちは大変立派だと思いますし、社員の皆様の想いも伝わってくるのですが、ごめんなさい。遺影を近くで見る自信が私にはありません。本当にアース製薬さん、いつもお世話になっています。ありがとうございます。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード