話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

気軽に出来るね。乾いても書いた文字が消えない「水習字用紙」登場

「水習字用紙」として、水だけで書ける書道用紙が登場したようです。しかもこちらが凄いのは「書いた後も消えずに残る」との事。筆も固まらずに使用でき、作品として残るので、学校などでの習字の授業などが変化する可能性があるかもしれません。

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【気軽に楽しめる】乾いても書いた文字が消えない「水習字用紙」登場


水だけで書ける書道用紙はこれまでにも販売されてきたが、数分後には乾いて消えてしまうため、作品を残すことができなかった。新登場の「水習字用紙」は、筆が固まってしまう心配もないという。

19時45分 2023年02月06日
6346 3.7万

気軽に出来るね。乾いても書いた文字が消えない「水習字用紙」登場

気軽に出来るね。乾いても書いた文字が消えない「水習字用紙」登場

silon38のアイコン
silon38 @nao3812

逆に乾いたら消えるのがほしい
すでにあるんかな

2023-02-07 12時32分
米櫃のアイコン
米櫃 @RhXiIXmjYnjuToz

これいいね!ブルーいいぞ

2023-02-07 12時31分
naoさんのアイコン
naoさん @mimitan216

色が素敵

2023-02-07 12時31分
ユキオのアイコン
ユキオ @cdryh857

これから流行りそうだな

2023-02-07 12時28分
drivesketchのアイコン
drivesketch @drivesketch

周囲が墨で汚れないのが利点なのかな

2023-02-07 12時33分
Shineのアイコン
Shine @Shine_22692

ワイが小学生の時に欲しかった

2023-02-07 12時33分
えきほび@WF5-03-08のアイコン
えきほび@WF5-03-08 @hornetpoison

字が綺麗すぎる上に今時の子供の名前がこんなにまともな名前なわけがない。
この味は!…嘘をついてる味だぜっ!
最近の子供の名前ってティアラ、ショコラ、もふるんとかじゃないの?

字が綺麗すぎる上に今時の子供の名前がこんなにまともな名前なわけがない。
この味は!…嘘をついてる味だぜっ!
最近の子供の名前ってティアラ、ショコラ、もふるんとかじゃないの?

2023-02-07 12時31分
かとも🪶🕯🦋.*˚のアイコン
かとも🪶🕯🦋.*˚ @Katomo_2525

これめちゃくちゃいい!!
小中学生の書写教育とかでぜひ導入検討して頂きたい✨
さすがに高校生の書道はこれだといかんとは思うけど

2023-02-07 12時29分
ちょろ(いオタク)🔫🎤のアイコン
ちょろ(いオタク)🔫🎤 @_ne016jp

小学生とかおうちで書道って
絶対汚れるしハードル高いし
やめてええええって親御さん
いると思うけどこれなら
良さそうw

2023-02-07 12時29分
おにぎり🐕🎤のアイコン
おにぎり🐕🎤 @0nigirj

ぴろぱるさーん!!!
書道界隈ではもう有名だったりするんだろうか?
そもそも墨で書くのとは流派的なものが違う?
硬筆毛筆的な

2023-02-07 12時22分
漆黒のデスペラードのアイコン
漆黒のデスペラード @SkylinerR154

昔水で習字の練習できる奴持ってた!
懐かしい。

2023-02-07 12時15分
開かず金のアイコン
開かず金 @akazukin_skr

これはよさそー
汚れるもんねぇ 炭

2023-02-07 12時05分
脚のアイコン
@SukiEevee

未来感

2023-02-07 12時01分
ミーマ* / みーま♭のアイコン
ミーマ* / みーま♭ @m_i_i_ma

時代が凄い

2023-02-07 12時01分
トモヒサ@カラオケ🎤行きたいのアイコン
トモヒサ@カラオケ🎤行きたい @tomohisa_efigo

昔、小学生の頃に似たようなモノで
水で習字の練習やってた気がするなぁ

それとは違う代物なのかな?

2023-02-07 11時55分
NACTM - 🌵🌵🌵🐶のアイコン
NACTM - 🌵🌵🌵🐶 @nactm_7doghot

墨でやるからええんやで。
文化教育にもなる。

特別な事をやってる感。
子供からどんどん奪ってるな。

練習用にはいいかも知れないけど教育には不向きだろう。

2023-02-07 11時52分
きゅー@くろま強化月間のアイコン
きゅー@くろま強化月間 @ALKALOID_hokkee

あおい ひなた

2023-02-07 11時50分

習字と言えば「墨を使用して書く」のが一般的ですが、小学生の授業で墨を使用すると字の上手い下手の前に「とにかく汚してしまいます」よね。

小学生をもつ親御さん、小学校の先生なら共感して頂けるのではないでしょうか。墨って至る箇所について衣類などにつくと、汚れを落とすのが絶望的な代物です。

子を持つ母としては、一刻も早く学校の教材として導入してほしいと願いますがどうなのでしょうか。今後に期待してしまいます。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード