ネイルサロンでお願いしたのに…キルティングネイルが豚に!?
キルティングネイルにしようと、ネイルサロンへ行ったツイート主さん。希望のサンプル画像と、実際に出来上がったネイルの画像が紹介されています。サンプルよりもかなり厚みがあり、キルティングのラインの部分になぜか白いラインが…。プロにも難しい事はあるようです。
ネイル
ネイルサロンへの反応

あれだよね…高いネイルサロンで下手な人いたり、個人のプライベートサロンで安いけどめちゃくちゃ上手い人もいるからビビるよね…😰

アイリストの道にして良かった、、

プロからみて、、
ネイリストさーん!
うちに来なさーい♪♪
とことん教えたる❤️🔥

絵心や造形技術の乏しいネイリストさんだったときは悲しみしかないですね😭

他のゆびそうでもなかったけど親指だけチャーシューで笑った🤣

結構失敗してる方多いんですね(´・ω・`)
私は今まで失敗した事ないのですいませんが、悔しい気持ちしかわかりません。
完成前に見せてくれたりってしないんですか?
ベースから進めていって途中確認ないところはあまり宜しくないとよく聞きます。
予約前に聴いておく1つのポイントかもですね。

他店持ち込みは当たり前にわかるよね?っていうこと(爪の長さと大きさ違えば写真の様にはならない、他店と同じ色やパーツはない、施術者が違えば仕上がり変わる、写真と全く同じにはならないなど)もネイリストが事細かに説明しないといけないんよ🥺持ち込みのメニューある=何でもできるじゃない。↓

だったら自分でやれよww硬化前に直してほしいなら言えばいいし、ネイリスト側にも非はあると思うけど、客側も悪いこれは。
プロプロ言うなら都内の有名サロンでも行って何万も払えば綺麗にしてもらえるし安く済まそうとするからこうなる。
晒されたネイリストさんも可哀想に。ケチな客ほど厄介。

これ酷い…ハムやん🫠🫠
やれないなら最初から無理って言って欲しい💦
仕事としてやってるならプロとしてのプライドとかないのかしらねぇ🤷♀️🤷♀️

女風に必要なのはなんなんだろ

豚縛ってるwww



ネイルサロンでキルティングネイルにしてもらったツイート主さんが、思っていたものと違ったということで投稿されているツイートでした。
プロにお願いしているので、やはり一定のクオリティは保っていただきたいですよね。ツイート主さんがおっしゃるように、できないなら断る、サンプルを提示されている場合はサンプルに忠実に、など、押さえて欲しいところはあると思います。
リプ欄では、信頼できるネイリストさんへお願いするのがいいというアドバイスが多かったようですが、なかなか出会えていないとのことなので、このツイートをきっかけに信頼できるネイリストさんが見つかるといいなと思いました。