流石プロの味!!ジャガイモを炒めただけなのにご飯がすすむおかずに!!
ツイート主さんの中国人の友人(元プロのシェフ)がやっていたというジャガイモを使った料理がとても美味しそうです。何故こんなに簡単なのに美味しいのか…それはもう「プロだから」としか言いようがないですね。感性のなせる業なのでしょう。家にジャガイモがあれば是非試したくなる簡単レシピです。新米とともにいただきましょう。
レシピ
じゃがいもへの反応

こういうのでいいんだよな、Twitterは

我が家それをクレープ生地みたいなのに巻いて出てくる

安いといって規格外品(サイズ)を買うと、料理の幅が狭くなるんだよなぁ。痛し痒しだ。

甘辛くきんぴら?にするのは昔から家庭料理としてやってるけど
そういうパターンもあるんだなぁ
試してみよ!

切ったウインナーとじゃがいもを一緒に炒めて塩コショウかけたやつも美味しい

今夜のツマミに決定!

炭水化物過多でメッチャ太りそう

「よく洗う」でデンプン落としてんですかね?

じゃがー♥

死んだ親父は酢無しで作ってたが普通にご飯のおかずになってたな

嘴で鍋振ってるの可愛い


えっ、これ中国料理だったの?
味付けは同じじゃないですけど子供の頃からたまに食卓に出てたので
普通の家庭料理だと思ってました

うちはカレー粉(しかも粉がないからカレールー削って)で味付けしてました。

お店だと「牛肉とジャガイモの細引き炒め」ってので食べたけど、確かに芋の食感が素晴らしい。そしてぅんまい!

炭水化物の組み合わせ! でも何か美味しそうですね🤤

これとは違うんですが
ジャガイモきんぴら(?)
みたいなのも永久機関食いできそうなくらい
だらだら食べちゃいます👀
ジャガイモでごはんがすすむなんて聞いたことがありません!
むしろ、ジャガイモがあるから白米はいらないかな…となるくらいなのに不思議ですね。
使う材料はジャガイモのみ。
油と唐辛子で炒めて、酢と味の素で味付けをする(塩コショウはお好みで)…たったそれだけなのに絶品おかずになるというのです。
シェフだったというご友人の感性、素晴らしいものがあるのでしょうね。
簡単ですし、大変興味が湧くレシピなのでこのためだけにジャガイモを買ってきたい欲にかられます。
是非一度は作ってみたいですね!