ご飯にシチューかけるかかけないか論争。あなたはどっち?
定期的に目にするご飯の上にシチューをかけるかかけないか論争。関西の粉もんと白ご飯一緒に食べるか論争に並ぶ案件ですが、今回も熱い議論が交わされたようです。カレーとシチューはよく似ているのに、なぜシチューは地域によって偏りがあるんでしょう。
地域性
シチューご飯への反応
別々に出してほしい
🈶です‼️👍😊
今晩わ。外から失礼します。
有りです😁
ありです。むしろ普通だと思ってました!
むしろご飯の方が好きです(*´Д`*)
アリでーす!
若い頃はやってたけどね、それなりの年齢になったらホワイトシチューはご飯のおかずにはならなくなった。ブラウン(ビーフ)シチューならぎりぎりかな。それでも単独の方が良い。炭水化物は、どうしてもというのならパスタかパン。まあ、こういうのは嗜好だからね、拗れるととても厄介。
めちゃくちゃ美味しいですよね🤤
アリです!
ありです。僕は醬油もかけます😄
全然ありですよ!
御飯大盛りで盛大にシチューをブチ掛けてます🤣
お疲れ様です。これはドリアでしょうか?グラタンはフランス🇫🇷発祥で、ご飯は🍚使いません。ドリアにはご飯を使います。日本🇯🇵発祥だからです。
全然ありこれだめならねこまんま食うな猫にすんぞ
ご飯が柔らかったらなし
出来ればちょい焦がしフランスパンがいい
アリ
別にナシ派を否定するわけじゃないが美味いぞ
ありですね😊
子ども時代ほありでした。
大人になるとパンが主流で二年に一回くらいシチューご飯ですね。
みなさんのコメントを呼んでいるとさまざまな考え方があっておもしろいですね。
私も初めて見た時は驚きましたし受け入れられませんでしたが、おしゃれなカフェに行って普通にランチメニューにシチューご飯が出てきたときに、これはアリなんだと受け入れられるようになりました。
育ってきた家庭や地域によって影響を受けているようなかんじですね。
シチューは別のお皿やご飯ではなくパンで!という方が多いようにみえます。
作る側の意見としては、洗い物が減るのでご飯にかけてワンプレートだとありがたいですw