話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

異色のコラボ!?カイジとちいかわのアクスタを組み合わせたらこうなった!

「カイジ」と言えば、今なお連載が続いている福本伸行先生の傑作漫画で、ギャンブラーのバイブルと言っても過言ではないでしょう。一方で「ちいかわ」と言えば、Twitterに端を発して今や大人気キャラクターとなった「なんか小さくてかわいいやつ」の通称です。この対照的な2作品をツイート主がアクリルスタンドでコラボさせたようですが…!?

カイジ

歯茎がピンクのアイコン
歯茎がピンク
@hagukigapink

カイジ展で買ったアクスタと手持ちのちいかわアクスタを色々組み合わせて永遠に遊んでる
ガチャ以外のアクスタは差しこむ部分のサイズがなかなか合わなくて残念
#ちいかわ #カイジ

18時17分 2022年11月07日
1.2万 4.3万

異色のコラボ!?カイジとちいかわのアクスタを組み合わせたらこうなった!

異色のコラボ!?カイジとちいかわのアクスタを組み合わせたらこうなった!

異色のコラボ!?カイジとちいかわのアクスタを組み合わせたらこうなった!

異色のコラボ!?カイジとちいかわのアクスタを組み合わせたらこうなった!

ちいかわへの反応

奈緒のアイコン
奈緒 @nao_naganosan

初めまして!カイジ展なんてのがあるんですか?!すみません、ちいかわじゃなくて😂

2022-11-08 18時20分
如月だま🥃のアイコン
如月だま🥃 @dama_kisaragi

ぶち殺すぞゴミめがめっちゃ好き

2022-11-08 12時59分
🔰さきぽん🐰🐱@work・life・バランスwithちい活のアイコン
🔰さきぽん🐰🐱@work・life・バランスwithちい活 @ORION4621

忘れちゃった充電のハチワレちゃんあるんですねー(。=`ω´=)?

2022-11-08 10時17分
ボンちゃん@エクアドネクスト0期のアイコン
ボンちゃん@エクアドネクスト0期 @bon_375

これはたのしい…!

2022-11-08 08時08分
路地裏の猫のアイコン
路地裏の猫 @therojiuracats

メルカリを使ってみてね!
今メルカリを始めると2000円分お得にお買いものできる招待コード【NJJSDX】を贈りました🎁

アプリをインストールして登録してね👇

2022-11-08 00時55分
オジさん(MAX BET 村井)のアイコン
オジさん(MAX BET 村井) @renewal96

うさ公やべーぜ笑

2022-11-07 23時59分
弁丸(ゆうすけ)藍湛愛💖のアイコン
弁丸(ゆうすけ)藍湛愛💖 @benmaru0001

天才の遊びだ✨✨

2022-11-07 21時43分
ひよこ汁のアイコン
ひよこ汁 @M9Uqf

これは・・・アクスタが欲しくなってしまう。反則級の販促(言いたかっただけ)

2022-11-07 21時09分
くやシーサーのアイコン
くやシーサー @supowarelove

congratulation!
(とんでもない料理出しそうでザワつきます😂♡)

2022-11-07 20時22分
稲荷ケツネ◆c0PGXK477Yのアイコン
稲荷ケツネ◆c0PGXK477Y @KETSUNE_I

物理コラ草ʬʬʬ

2022-11-07 19時13分
らまのアイコン
らま @5uQrn3VtnmGHnwk

違和感ねぇ

2022-11-07 18時47分
<う>のアイコン
<う> @HNFQQr5oEIn1Hz3

最後www

2022-11-07 18時41分
はまちゃんのアイコン
はまちゃん @mgbFqldpASvwIfs

プルャちゃんがとんでもねぇこと言ってて草

2022-11-07 18時19分
飯テロ大尉(MJ賢者)のアイコン
飯テロ大尉(MJ賢者) @hyakushiki_zg

和む組み合わせwww

2022-11-09 15時42分
はなもりはなえのアイコン
はなもりはなえ @PleasePush_

かわ……!かわっ……!!

2022-11-09 13時37分
💤💤♍️💤💤のアイコン
💤💤♍️💤💤 @nagaiyume3

ヒィッ〜〜〜〜好き……!!!!

2022-11-09 00時48分
きびのアイコン
きび @bump_ki

めちゃくちゃ笑った 4枚目いいわね

2022-11-08 21時50分

すべて組み合わせが絶妙で、確かにアクリルスタンドの種類のある限り、いつまででも遊べそうな勢いですね!

4枚目のウサギちゃんのキャラクターの装いがセリフにハマりすぎています…

そもそもカイジ展などという催しをやっていたことを初めて知りました。
アクリルスタンドも気になりますが、カイジ展の内容も非常に気になるところです。

それにしても、筆者はアクリルスタンドというものを買ったことがないので分からないのですが、使い方はこれで合っているのですか…?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード