話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

もち吉のいなりあげもちのお召し上がり方にキュン♡可愛すぎて食べられない!?

皆さん、もち吉のいなりあげもちをご存じでしょうか?レンジで簡単につくれるいなりあげもちは、子どもから大人まで喜ぶ一品になりそうです。そんなもち吉のいなりあげもちのパッケージ裏には、「お召し上がり方」が載っているのですが、可愛すぎるそうなんです。

もち吉

芥♨️
@akuta_wc

もち吉のいなりもちのお召し上がり方が可愛すぎる…!食べられなくなっちゃう…!

3121 8870

もち吉のいなりあげもちのお召し上がり方にキュン♡可愛すぎて食べられない!?

いなりあげもちへの反応

モモのアイコン
モモ @sakkusaku_neko

おもちちゃん、これから食べられるとも知らず、かわいいことを…😭笑

2022-11-05 18時29分
amberのアイコン
amber @ambertwst1

f外失礼します。
説明書きの「油あげ」と「入れてください」が空目で「入れてあげてください」に見えて、なんて尊いの…!食べられないよ…!と震えました。気のせいでした(笑)

2022-11-05 14時12分
飴玉のアイコン
飴玉 @cE1iq8HLa3O15IE

F外失礼します
いなりもちの出身地がもちだんご村だという画像をどうぞ🙂

@akuta_wc F外失礼します
いなりもちの出身地がもちだんご村だという画像をどうぞ🙂

2022-11-05 07時40分
SUPERリアルまりにゃんPⅣのアイコン
SUPERリアルまりにゃんPⅣ @marinyan

この尻がwwwwwwwwww

2022-11-05 21時59分
あゆん🐤@아윤のアイコン
あゆん🐤@아윤 @ayusuke_korean

可愛い❤️おしり。

2022-11-05 21時55分
たのアイコン
@ho_t25_rn

もち吉…!

2022-11-05 21時35分
檸檬のアイコン
檸檬 @yorimichilemon

気づかなかったw実家帰ったらよく食べてる。もち吉のいなりもちはめちゃくちゃおいしい。

2022-11-05 21時08分
hanahanaのアイコン
hanahana @lOvesHisham_

可愛い☺️

2022-11-05 21時06分
しらいらしのアイコン
しらいらし @mariner_55mix

CMで社長が「「も」ちがいなく、美味しいです」って言ってるように聞こえるやーつ

2022-11-05 20時44分
めがぎが@projectag.netのアイコン
めがぎが@projectag.net @megagiga_jp

同じもち吉のいなりあげもち(味つけ油あげ)には載ってなかったです、残念ー!

同じもち吉のいなりあげもち(味つけ油あげ)には載ってなかったです、残念ー!

同じもち吉のいなりあげもち(味つけ油あげ)には載ってなかったです、残念ー!

2022-11-05 20時11分
蒼♀️@みらい館ナース🍀のアイコン
蒼♀️@みらい館ナース🍀 @cominghappyday

ぐでたまみたい🤣

2022-11-05 20時09分
かがりんか / 筋肉の声を聴け……💪のアイコン
かがりんか / 筋肉の声を聴け……💪 @kagarinka

しかも美味しいですよ😋✨

2022-11-05 19時53分
ふみのアイコン
ふみ @fumiffy89

おもちにお尻があるなぁ…
かわいい…

2022-11-05 18時29分
ヨシノヤさんていう同人屋さんのアイコン
ヨシノヤさんていう同人屋さん @tsunta_y

焚き火に身を投げたウサギかな?

2022-11-05 17時45分
るぞ🍶11/3け57b日輪のアイコン
るぞ🍶11/3け57b日輪 @Luso

いなりあげ餅…
🍋味が好きだな、通年販売して欲しい

2022-11-05 17時04分
柚木🎋備前国審神者 光忠ラブのアイコン
柚木🎋備前国審神者 光忠ラブ @kurimitu_2015

所在地といい、もち吉さん可愛いの権化だな…
パワーが凄い
可愛くてしんどい…食べたいな…

2022-11-05 16時08分
ようのすけ@冷奴で生ける屍のアイコン
ようのすけ@冷奴で生ける屍 @Tiger_NatsuGray

美味しいやつぅ❤️

こんな可愛いかったっけ?!

2022-11-05 15時39分

いなりあげもちに顔がついていますね!餅が揚げを開けて、お尻をむけて揚げに入ろうとする姿は、キュンとします。

投稿者さんは「可愛すぎて食べられない」とコメントしていました。

もち吉のいなりあげもちは、甘辛い油揚げと国内産100%のもち米のお餅のハーモニーがたまらない商品です。

それがレンジで簡単に作れるのだから、子どもがいる家庭にもおすすめですね!

もし、もち吉のいなりあげもちを購入した際はパッケージ裏も見てみてくださいね♡

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード