予定別に使い分ける「下地とファンデの組み合わせ」が凄い。
画像は「下地、ファンデーション、パウダー」の順に載せられていますが、全て「予定」により、内容を変えています。全部で12の予定に分けられていて、そのどれもが納得してしまうラインナップとなっています。ぜひ参考にしてみてください。
ファンデーション
下地への反応

みんな複数個持ってるの...?

こういうの見る度に私はファンデ向かない汚い毛穴なんだなって思ってもっと組み合わせ楽しみたかったなーって思う 塗り方とか順番とかじゃなくプロにメイクしてもらってもダメだったからね😭 そんな私はどんな時も紫色の安い日焼け止めとポルジョの下地のみです!

メモ

やべえ、ビオレの日焼け止めとM・A・Cのパウダーと眉毛だけでここ数日生きてる。ちなみにインストラクター時代は日焼け止めとオルビスパウダーと眉毛のみで汗だくで一日働いてた

顔面何個あったらこれ全部試せるの?メイク研究すごすぎる…

コンビニまで散歩で化粧するのエラスギィ

なんだか読んでしまう読みやすいレイアウト

こーんなにファンデーション 持てねーわwwww

当たれ(良席) #JO1 ✖️#YSL

友達と休日遊び行くとき以外ドすっぴんwww

どれひとつとして持ってねえし こんな使い分けたことないんだけど 私が時代遅れなの?笑笑笑笑笑笑

コンビニまで散歩しません! 女の子って本当に楽しい! can make Tokyo!!

わぉ。めっちゃセグメントの好例。

コンビニまで散歩でメイクとかしたことないぞ、、、

こんなにベースメイクの種類揃えて使い分けてるのか…私ももうちょっと気になるもの欲しいもの買おうかな

視点が素晴らしい

グリーンのパウダーなんてあるのね✨
メイクをする際に「ポイントメイク」を予定に合わせて変える事はよくありますよね。しかし、「べースメイク」から変えてしかもこんなに沢山の種類がある事に驚きました。
12種類もの予定に分けてくれていますが、普段の予定に合わせて参考にしてみては如何でしょうか。「私もベースメイクはいつも同じ派」だったのですが、画像をみて全ては真似はできないにしろ、
休日、仕事、仕事で来客、友人に会う、くらいの4項目はそろえてみようかなと思いました。