専業主婦の家事育児を見積もってみたが…さっぱりわからなかった人!
専業主婦の定例業務を見積もってみた結果が紹介されている画像のツイートです。見積もった業務の時間をすべてあわせると6時間。その他の時間はなにをしているのか疑問に思われているようです。そもそも、家事育児は6種類の業務で務まるものなのでしょうか?
専業主婦

maru @oreniyoudesuka

étoile桜井。 @etoile8c

❁蓮❁ @yama_1996_2016

なぁー🥪🍨🍙🍜(3y/修正2y10m) @naachan_ribon

川崎萌 シンガーソングライター・ボイストレーナー・リトミック講師 @kawasakimoe

たから🍌コツコツ積み上げ投資☃️ @takara_lifehack

yuu @fumiphoto

骨なしチキンのお客様 @usachanbattle

眠りのゴロ@こなん垢 @conaPAZU_GORO

池 熊六 @Kuromaku_K
専業主婦の定例業務を見積もってみた、という内容の画像ツイートでした。
専業主婦の加畑もちろん、少しでも家事や育児を手伝ったことがある方ならば、こんな見積もりにはならないのではないかなと思いますが、みなさまはどう思われたでしょうか。
料理は作るだけではなく、下準備から片付けまで、お子さんがいる方はお子さんの相手をしながらの調理となり、朝昼晩自分と子供が食べ終わるまで合計1.5時間でできるでしょうか。買い出しも、お店の場所にも寄るのかもしれませんが、お子様を連れてスーパーに行く準備などから考えると30分では難しい気がしました。他にも気になるところがありますが、とにかく、一度実際に業務をされて、お手本を見せて頂けたらななどと思いました。