父から送られてきたLINEを見て「親ガチャ大失敗」と思ってしまった。
父親からLINEが送られてきたようなのですが、内容は「下着の事について」だったようです。心配からくる内容かもしれませんが、父親が思春期の娘におくる内容としては「配慮がたらない」と思えてしまう方も多いのではないでしょうか。
配慮
父親への反応

親ガチャはどうにもならんですよ(T^T)
大失敗というより大ハズレですね(笑)
僕も大ハズレです_| ̄|○ il||li

正直「親ガチャ」という言葉が嫌いであったが今回ばかりは納得したのである。

これはヤバい😅

毎月6万払わされる上に暴言暴行のサービス付きの親だが何か?

ちょっと気まずい事を言いたいときに(笑)をつけて保身に走るん何なんやろう🥕

父のLINEだが
これはブロック推奨

このオヤジのせいで九州男児の風評被害半端ねえなw

これわ・・・

洗濯を出してて
①洗濯機に持って行った時
②洗濯して洗濯機から出してる時
…②だとしても本人に言うのはあかん(せめて思うだけにしとけw)
①?ギルティですね

キモい

私も父親だけど子にLINEする事がまずない、、子からならあるけど(部活、塾迎えなど)

失敗ではないだろ捻くれたこと言ってんじゃねえぞ

左だけ見たらまだこれだけならノリのいいお母さんって感じだけど右にスライドしたら察した

長崎の自称進学校してそう(?)

鳥肌やばい

電卓はなんや

普通に詫び石案件やろ
内容を見ると「娘がつける下着について父親が意見している内容」なのですが、そもそも異性の親が口を出すのには配慮が必要な内容に思えます。
この父親はもしかしたら配慮されたのかもしれないし、「娘を心配するあまりLINEを送ったのかもしれない」ですが、だとするともう少し「娘心」を理解した方が良さそうですね。あまりにデリカシーがなさすぎると思ってしまうのは私だけでしょうか。
「親ガチャ失敗」と言われていますが、ともすれば「セクハラ」ですし、私なら母親にも言われたくない内容です。