こんな方法があったとは!大きい洗濯物を早く乾かせる「三角干し」がこちら!
なんだか急激に冷え込んでまいりましたが、皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか。夜はタオルケットじゃ寒いので、慌てて毛布を引っ張り出したら、収納の変なニオイが…なんてことになってませんか?そんな布団や毛布などの大物を洗濯して早く乾かすことができる方法が話題になっています!
洗濯
三角干しへの反応

ありがとうございます。
今、毛布洗濯中なので、試してみます😊

ありがとう花王さん😊

それよりも洗剤って月一ペースで新しくなっていますが、30年前から見てどのくらい成分が変わったのでしょうか?

知ってる。

昔なにかのテレビ番組でみたな…
なんだったっけ…

こうゆう情報、ありがたい👏

し、、、知らなかったΣ(゚Д゚;)アラマッ
いいこと知りました〜☺️🥳

ハンガーを内側に入れて隙間を作ってあげると更によく乾きます!

へぇー、知らなかった。
A型だもんできれいに端と端合わせて干してたわ
逆効果だったのねー🤣

確かに乾きやすくはなるが…普通に縦長にしないと、他にも洗濯物干す都合上場所とりすぎて困るんだわコレ…。

やりたいけど、場所取るんですよねぇ、、、
どこか、この幅のバスタオルハンガーか干すやつ、販売してくれないかなぁ🥲
山崎実業さんとか🥰

ふぉろーした。

これは、良いことを知った‼️😆✨👍

そうそう!!私は、祖母から教わりましたよ✌️👍

夏のタオルケットを洗う前に知ることができてよかった

ありがとう!
皆さん、この干し方はご存知でしたか?
筆者は初耳でした!
それにしても、水滴が角になった部分に集まると、乾かすのによいのですね。
なんとなく、水分が全体に散らばっていた方が、早く乾くような気がしていました。
これは季節の変わり目の今、とってもタイムリーな情報で助かりますね!
場所を取るのが難点ですが、普通の洗濯物と別の日に干せばいい話ですね。
今週末にさっそく試してみようと思います!