ほんそれ!『news every.』藤井アナの発言に共感の嵐!!
「一生結婚するつもりはない」という人の割合が過去最高になったと話題ですが、まだまだ結婚願望のある人の割合の方が優勢ですよね。夕方の情報番組『news every.』の特集で、結婚相手に求める条件について答えた女性のインタビューを見て、藤井貴彦アナウンサーが嬉しい発言をしてくれたようです。
#藤井アナ
家事育児への反応
家事育児が分担なのはやぶさかじゃないけど、『やってもらえる』って言える謙虚さを持ち合わせない人と共同生活したくないなぁ
お互いが感謝の気持ちを忘れるとギスギスする
家庭の状況次第だろ。
専業主婦なら家事全部やれ(兄弟が多くて家事の量が夫の稼ぎ以上なら別)。共働きで仕事量が同じなら一緒にやれ(勿論向き不向きで分業。例、力仕事は夫、料理・洗濯は妻など)、夫はフルタイム、妻はパート等の場合それに見合った仕事量で分担。「当然分担」とか言うから離婚する
相手も居ないしどうでもいい
分担の比率の問題だよね、家庭を支えるために朝6時に家を出て夜10時に帰ってきて、旦那の方が多く家にお金入れて、それで家事半々ねってなったらそれは平等とは言えないでしょ。逆も然り。
納得できないなら夫婦で年収700万ずつ稼いで家事代行すれば良い話。
家事はともかく育児丸投げはあかん。
「コックに料理やってもらっているなんか思うな。店が料理提供すんのは当然なんだよコックに対しへりくだるな」とか言わないでしょ。
「男女問わず家事分担するのが当たり前にできた方がいいよね」と、「あ?当然当たり前だろ相手に感謝なんかすんな言葉なんか使うな」ってのは天と地の差
奥さんが家事をしたらやってもらってるって思う。自分がやれば奥さんはやってもらってる、と思う。お互いやってもらってるって思って感謝してればいい関係になってくんじゃないかなぁ。家事を手伝うって表現は嫌いだけどこれは別に気にならない。
女→男に「やってもらう」の表現無くす必要なくない?
男→女に「やってもらう」の精神増やせばどっちも相手に感謝してる感じ出ていい
福沢諭吉なんかは結婚したら男と女の名字をそれぞれ一文字ずつ用いた名字を使えばいいと言っていたな。
私も女性に多く稼いでもらいたいってここでコメントしてる男性は論点ずれてるぞ。それならそもそも多く稼いでる人と付き合って家事育児は自分でする。なら成立するけどね。言葉足らずなら争いになるよ。助け合いをしようって話だから。
自分は年収300程度しかないのに男性には少なくとも700は欲しいですとか言ってる女がいる限り、それは無理だろうな。
何でもかんでも平等にしようとし過ぎ。結局実際には平等じゃなく良いとこ取りしようとしてるだけだし、効率悪くお互いの為にならない。
仕事をしてるんだから、休日くらいゆっくりさせろという男性は、妻の休日について考えたことがあるのか聞いてみたい。
時代は変わりましたもんね…
共働きだと余計にそう思います。
うちの親父が家事全然しない人やったから、それを反面教師にしてて、おれは「家事丸投げ〜」とか絶対しない…というか、無理😆
働きに出る人は定年があること多いけど、専業主婦(夫)に定年なんてないからね!
10代の頃大人に「1人暮らし経験のある男と結婚するんだよ」て言われた。でも、冷蔵庫は飲み物だけ、コンロは一度もつけたことがない、鍋も食器も無い、食事は全てコンビニ、水回りの掃除ゼロ、そんなの実家で引きこもってる生活と変わらない。一人暮らしではない。暮らせてない。結婚したらダメなやつ
もちろん、夫婦一緒に育児をしていこうって流れは良いんだけど、
旦那もやったことは褒めてくれると励みになるってことは忘れないであげて欲しい。
手が空いた人がやる。亡き父がよく言ってた。分担などと言う前に。単に習慣の問題だし家毎に色々あっていい。
男性で世の中に影響力のあるアナウンサーがこういった発言をしてくれるのは、喜ばしいことですね!
家事は賛否あるかもしれませんが、育児は妻が夫に「やってもらう」ことでなく、夫が主体的にやるのが「当たり前」だという考えをもっともっと世間に浸透させていってほしいです。
さらに言えば、夫には育児を「やらなければいけない義務」ではなく、自ら積極的にやりたいと感じてほしいものですね。
なんと言っても、夫と妻の二人の子どもなんですから!