緑内障を早期発見できるゲームアプリが誕生!画期的なアイデアが話題に!
発見が遅くなると最悪の場合失明にもつながる緑内障。なかなか気づきにくい緑内障を早期に発見することができるゲームアプリを、東北大と仙台放送が共同開発したと話題になっています。スマートフォンで遊びながらできる検査方法らしいですよ。
緑内障
東北大への反応

IDA-10(菊地麻比古) @IDA_10

うちねず こずえ @Kozura_Kozue

うし子🐮🐂🐃🐄🐮 @bochibochi_m

游心流武術@横浜支部 @UshinYokohama

あおたっぷ@13日ソ39b @aotap123
だんだん視野が狭くなっていき失明に至る緑内障。
急に見えなくなるわけではないので気づくのが遅くなり、治療が遅れると手遅れになってしまうそうです。
日本では、なんと40歳以上の20人に一人の割合で緑内障にり患していると言われているとも言われているので、ぜひとも多くの人が検査できるように普及してほしいですね。
ゲームをすると目が悪くなるといわれますが、発想を逆手に取り開発されたそうです。
シューティングゲームをする感覚で隕石をレーザー砲で破壊する内容だそうで、ふつうにゲームとしても面白そうなのでチャレンジしてみたいです。