ある意味天才?縦読みを意識しすぎたラブレター!
ラブレターについて思い出はありますか?学生時代に思いを込めて書いたことがある人もいれば、ラブレターをもらったことがある人もいるでしょう。中には、靴箱にラブレターが入れられることを夢見ていた人もいるのではないでしょうか。縦読みにこだわった結果、中身がおろそかになってしまったラブレターが話題になっていました!
縦読み
ラブレターへの反応
必死になって我を忘れるくらいその先輩好きやったんやな、かわいいもんや
す け べ 本
「せいかいは?!」っていう手紙の書き出しすごくすごい
野良でセイウチを選択するセンスよ
2回目のいのち!で不覚にも吹いた
文考えるの向いてねぇから素直に告白しな?
気づかないやついそう
ちゃんと読めるとちがう
ん?
ぽー
きれいな月
ですね
ここも地味に告白になってますね
ツボにはまった😂
とりあえず野良セイウチ2体とすけべ本だけはわかった
これは嫌われるぞ。笑
「きれいな月ですね」の箇所だけかろうじて愛の告白っぽくなってるけど、最後の行で台無しに。
逆楽しんごでもう駄目だった。
すけべ本のところで溢れ出る感情を表現
してるのがわかる
くちに出して言うと
いい感じに本心が
てっとりばやく伝わるせ
ぇっくすしたい下心
なしには語れない文章でした😭
逆楽しんご
ドドドすこすこ やん笑笑
この文章は「せいかいは!?」から始まります。
読み進めていっても、なにがなんだかわかりません。
「すけべ本」で終わるのもシュールです。
が、行の頭だけ読んでいくと、
「せんぱいのことがだいすきです」
と読むことができました!
リプライには、
「超好き」「困った時のTIM」
などが見られました。
これを誰が作って、先輩なる人に渡ったのかはわかりかねますが、
もらった先輩なる人は、内容を読み取れるのか心配になりますね。
縦読みにこだわりすぎて、内容がおろそかになったラブレターでした!
ストレートに気持ちを伝えた方が、伝わる気がしました…。