計画通り!!たった3人のサクラでカメコの列ができちゃった!?
今回で100回目を迎えた夏のコミックマーケット!3年ぶりとは思えない盛況ぶりだったようです。コミケと言えばコスプレ&カメコですが、レイヤーさんはカメコの人たちにまったく撮ってもらえないと、やっぱり寂しいですよね。こちらのツイートでは、ある作戦が功を奏したと紹介しています。
#C100
行列への反応
誰にも声をかけられず会場の隅にポツンといらっしゃるレイヤーさん、でもすごくお綺麗なので声をかけて撮影を始めると、途端に私の背後に長蛇の列…みたいな事は毎回です。
要は行列というきっかけが無い限り、自分からレイヤーさんに話しかけられないカメコが多いという情けない話です…
「なんの行列ですか?」
「サクラを見る会です」
『もっとも、冬優子のコスプレのクオリティが高かった』
↑大切なのはここ
需要は作るもの
今度からレンタルコミケのカメコ列並ぶ人っていう新しいビジネスが生まれそう
列が2人位なら今のうちに!!ってなるけど
78人くらいになると悩んだり、まだ並んで無いレイヤーさんを探します。
撮りに行ってもいいんだ状態を作るのは大切
中の見えない喫茶店とガラス張りで中が見える喫茶店ぐらい入りやすさが違う
20年ほど前すでに、サクラで列を形成し、集まってきたら、囲みでカウントにして名刺を配って解散を繰り返すという宣伝方法が、あったりなかったり。
やっぱり列が出来てる人は、どんなカメコにも、対応出来てる人が多いし。
あまり列が出来ない人は、
「近づくなオタ野郎」
的な雰囲気出してるのよね。
だから、列が出来てる人の方が並びやすい。
対象レイヤーの見た目と想定される並び時間のバランスが会えば名前を知らなくても並んでました
1度じゃ参考にならん
誰も並んでない人に声かけて撮らせてもらうのはハードルが非常に高いんでしょうね。1人でも並んでいればそのまま並ぶだけで良いので大分楽。むしろみんな普段から嘘カメコ列を作ってほしいレベル。
あれ?
是非学会発表してくださいw
心理学系の研究で,数人で並んだり「あれは何だ?」とか2~3人でビルの上を指さして騒ぐと,行列が出来たり「なに?なに?どうしたの?」と,人集りが出来るという実験が.海外の実験では人が集まりすぎて警察が出動する程の騒ぎになってしまった事もあるとか.
あれ、かざりさんいる?
そういや、昔囲み撮影で、
「あと10秒で撮影終了です!
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1ぃありがとうございました―ッ!」
ってやったな←スタッフの仕事。
中央の人が持ってるリュック自分も持ってる!!
「サクラを使えばカメコの列を人工的に作れるか」という実験だったようですが、結果は大成功!
カメコ側の心情としても、3人並んでいるレイヤーさんなら、自分から声を掛けなくてよいので、4人目として並びやすいですよね。そうなると、人気のレイヤーさんみたいだな、と5人目、6人目…が並んでいく流れを作っていけるわけですね。
それにしても、たった3人のサクラでここまで効果が出るとは、他のことにもいろいろ応用できそうな実験でした!