会議中の暇つぶしに使えるwおっさんビジネス用語ビンゴがおもしろい!
だらだらと長い会議中って、ほんとに寝てしまいそうになるくらい暇ですよね。そんなときに使えるごんごんさん自作の「おっさんビジネス用語ビンゴ」が話題になっています。おじさん世代がよく言いそうな用語がたっぷりで、これがあれば会議にも集中できそうですねw
会議中
BINGOへの反応
![JUNLOMOのアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1581597984/imgb527e705zikfzj_normal.jpeg)
どうせ「突貫工事」なので、
「ポンチ絵」「ペライチ」の提案書と
「正直ベース」の見積もりで、
「ポテンヒット」狙っていこう。
みたいな?
![takeu7のアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/818866993/takeu7_normal.jpg)
「いい感じに」「様子見で」も次追加で。
![さとっち@7歳👧&2歳👦ワーママのアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1340517429064056834/M9CC5tdd_normal.jpg)
聞かない言葉ばかり…なので若い?おじさんばかりなのかなぁ(マサカ)たてつけは頻発。
![shigenobu kosekiのアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1082455870/_____normal.jpg)
なかなか、あぶらっこいですね。
![Pen.Co(ペン子)💙💛のアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1510954161109671951/wV3Mym4X_normal.jpg)
ここは一つ
親方日の丸
手弁当
も入れてください
![Nyatoraのアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/756670323328741376/mQugk8gI_normal.jpg)
ビンゴ見てると定年した上司達の顔が浮かぶ
握ったとか決めの問題とか、よく言ってたな
何度も電話を折り返すことを、テレンコ、テレンコと言っていたが一般的ではないか?
![カールのアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1253552171989086208/lfkpqwhY_normal.jpg)
逆にこれらを若者ビジネス用語に変換してほしいなぁ。殆どがジャパニーズビジネス共通言語なだけでしょ?
![まーのアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/653797779/exsorst_normal.jpg)
ヤバい、頻度かなりあるwwww
![PICOのアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1253255506228965376/5m1YKiHX_normal.jpg)
これめちゃ面白い
![ベイダー卿🇦🇺のアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1467469041350868998/awaJhMms_normal.jpg)
🐻oO(どれも意味が解らない)
![am_enkiduのアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1349681039023562755/DJmZNq1y_normal.jpg)
前の会社ではカタカナと略号が多かったなあ。
![すぎけんのアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/845992089737355264/MA0m4O27_normal.jpg)
全部使うのばっかりです。イケイケドンドンも仲間に入れてください!
![𝑶𝒇𝒇𝒊𝒄𝒊𝒂𝒍イクラちゃん𝒊𝒔𝒎のアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1510459863872069632/Qie-Qag4_normal.jpg)
決めの問題、正直ベース←でてきたときテンション上がる
![Noばっしぃ!のアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1548476252469997569/95746csC_normal.jpg)
ポンチ絵は学生時代卒論の資料図で描かないかな?
![🇨🇦 ビジネス英語*Career & Culture by Harumi🌸のアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1361894105211691008/l7FruXH3_normal.jpg)
ツイッター主のごんごんさんが作成した「おっさんビジネス用語ビンゴ」には、
【交通整理】や【全員野球】など、おじさん世代が会議でよく使いがちな用語がたっぷり詰まっています。
これを資料の間に挟んでおけば、いつもは聞き流してしまいそうな上司の話も、一言一句聞き逃してはならないと驚異の集中力が発揮できそうですね!
業界で使う用語が違う場合もあるので、それぞれ自分の社内で使いがちな言葉を当てはめて会議に挑むとさらにモチベーションが上がりそうです。