キッチンを名乗るな!自炊勢にはつらい、1Kという名の調理スペースがないw
賃貸で部屋を探していると、1Kと表記があってもどこで調理するんだい!とツッコミたくなる家ありますよね。今回話題になっているのは、自炊する方にはつらい1Kのキッチンの画像。キッチンと表記があれど、まな板置くスペースすらない1Kに物申しています。こちら!
1K
キッチンへの反応

不動産屋事務です
超同意です。
ホンマ我々的にもキッチン?って思うのですが、バブル期位の築古1Rや1Kはコレが主流だったらしいです。
良心的な所は一応ミニって記載します
あと最近はオーナーがケチらなければ入替わりのタイミングでマシな形にリフォームしてます。
あるあるは、2L飲料置けないこと

あ

蛇口が低くて洗い物する時たまに引っかかって水がビシャーてなる

前に住んでた家がこれでした。シンクの上ににちょうど置けるサイズのまな板探してきて、調理スペースにしてました。

まな板置く場所無いから無理矢理置いて野菜切ってバランス崩してしょっちゅう流しに落とすから自炊のやる気を削がれる…
リプ欄の活用法勉強になるわ


1Kも きっちんとした キッチンを

わかる
ふざけんなって思う

私のKもこのような型ですが、足元の棚が壊れていて使えません!備蓄等は部屋に収納(配置)しています😂入居して1.2ヶ月は100均に足繁く通ってなんとか使えるようにしてやりました!

毎回折りたたみの机出して材料切ってましたね

少し凝った料理を作ろうと思ったら平気で2時間くらい経過する

就職して6年間寮で、これのコンロでなく電熱ヒーターでした。自炊(平日昼は弁当)でした。冷凍冷蔵別の冷蔵庫と安いオーブンレンジ買って、この絵下方の冷蔵庫は霜取り面倒だし、常時切で常温の野菜や缶詰等置いてました。1匹98円のイナダ捌いた時はさすがに狭かった。

私も自炊勢(実家住み)なんですけど来月から1人暮らしでこのキッチンです。もう気合いだけでなんとかします。
加熱調理はオーブンレンジと炊飯器に頼りまくってやり過ごす予定です。
大変なんですけど、家賃優先した結果なんでしばらく我慢します…

調理師の専門学校んときのキッチンがコレやって「なんでやねん」て思った。

大学時代のキッチンがまさにこんな感じでした!
床で調理してたので、友人らに原人と呼ばれてました

雑談なんです。
ガスタイプならいいんですが、電気タイプの場合、自炊タイプの人はそれが嫌でその上にカセットコンロを置く人がいます。壁が火熱に対応していないのが多いので、火事の恐れがあり危険です!気おつけ下さい💦
1Kでキッチンがあると名乗っているのに、調理スペースがないことに、物申す画像です。
賃貸探しの時に、確かにこのキッチンよく見かけます。一人暮らしでも自炊する方にはつらいキッチンですね…。
リプライにも「私このキッチンの家だった」「料理できない」など共感の声が沢山ありました。
1LDKでかなりリビング広いのに、キッチン狭い!って物件ありますよね。あれ、誰需要なんでしょうか…?笑
キッチンと名乗ってはいけない気がする1Kの画像を紹介しました。