職場では作業に必要な照度を確保しないことは 「労働安全衛生規則違反」に当たるので、労基に相談したほうがいい?
こちらは「節電対策の為に午後二時以降都庁の執務室を一斉消灯している画像」なのですが、午後二時にもかかわらず、室内は暗い状態で自身のパソコンなどの明かりが少しあるだけの状態に見て取れます。この状態で仕事をする事に驚いてしまいますが、ツイート主さんは「職場において作業に必要な照度を確保しないことは労働安全衛生規則違反に当たる」とコメントされています。
節電
パソコンモニターの明るさを上げるので結局±0
パフォーマンス。 いやアフォーマンスww
非現業職の一般職国家公務員及び特別職国家公務員は労働安全衛生法適用外ですよ
残業を違法にしろ
普通に目悪くなるだろ、とは思う
目を悪くするし見えにくくて、作業効率下がりそうですよね
きっと2時以降は暑いから作業しなくていいでお昼寝しようってことではw
法令違反を強要しているということで、都知事はどのような立場に?
発展途上国かよ💢(情けなぁ〜)
これ、完全に社畜、いや家畜だよね。
「基本的人権の尊重」が無いのを誰も何も言わない。
阿保だ。
作業効率落とすような対策はかえって労働時間を長くするから電力消費につながるよ。
やってる感だけ出すのやめてほしい。どこへ向かってのアピールなの?
公務員は労基は管轄外です。
不当労働行為ですから労働委員会かな?
この画像見て思ったこと
「違う違うそうじゃ、そうじゃなあい」
最近のディスプレイがどういうものかは知らんが普通に目を悪くするだろ〜。
写真撮ったらまたつけてるんちゃうん
それそれ。
うちの会社もそのニュースの話題出ました。わざとらしいしやらせではないかと。危険物工場なのでそこまでやることはないと言ってました。
連日暑い日が続いていますが、気になる事の一つに「電力が足りるのか」がありますよね。エアコンが使えないのは命の危険に直結する場合もあるので「節電」はとても大切な事かと思います。
しかし、都庁の様子をごらんください。午後二時にもかかわらずあまりに暗い状態でお仕事をされていますね。「仕事の効率が落ちそう」とか思ってしまうのですが、どうなのでしょう。
たとえば「お昼休みの間は電気を節電します。」なら解るのですが、二時以降ずっとこの状態なのでしょうか。
ツイート主さんは「職場において作業に必要な照度を確保しないと労働安全衛生規則違反に当たる」と言われていますが、これは「必要な照度」と理解したうえでこの状態なのでしょうか。疑問です。