変わった形のダイソーのコップ。取っ手が斜めの、その理由とは?
数多くのアイテムがずらりと並び、人気商品はすぐに売り切れてしまうほど大人気のダイソー。そんな私たちの生活になくてはならない存在のダイソーで販売されている、うがい用のコップの取っ手が特徴的なデザインになっています。その気になる理由とは?
ダイソー
取っ手への反応
なお🌿🍵🐈🍪🥐 @yuujynaoki01
家ではこれを使っています。税込み660円で、飲み口だけ浮くデザイン、大きさも小さすぎず、デザイン性も良い!歯ブラシも立てられて最高です。kurassoで買いました🙂
めんま0918 @AnvrefMKEALzGcO
うがいコップの底につけるマグネットが100均にあります✨ すごく衛生的で使ってます✨ 持ってるコップにつけられるので嬉しい(*^^*)
『超能力百合締切6/30』Lilium Anthems『実姉妹百合②発売中!』 @lilycreate1199
発想は価格を超える。の好例ですね。これはうれしい……
いしいにここ @ishiinicoco
ななななんと!このコップ使ってますが、今はじめて持ち手のその使い方を知りました!買ったとき「こーやって使うんですよ」の説明書きとか別になかった気がする。引っかけやすい仕様になってるだけかと思ってました。ひゃー。ありがとうございます。
ツイート主さんはこちらのコップのある部分に「やられた」そうなのですが、それはどこでしょうか?
答えは取っ手の形状です。
斜めに立てることができるこちらの形のおかげで、コップを逆さまにすることが可能なので、中に残った水滴が溜まったままにならず衛生的なのだそうです。
いつでも気持ちよく使えるようにと工夫されたデザインはうれしいです。
このコップで、気付くと溜まってしまう水垢の悩みも解決できるかも?