冗談にも程がある。脅迫メールに笑いはいらんでしょwww
県庁に届いた脅迫メールなんですけど、さてどこから突っ込んだらいいのか
ポアってあの宗教団体用語でしたよねー。高性能の爆弾って丁寧に記載してくれて
テレビとしては脅迫事件として報道しないといけないんですね。
爆弾の数には意味があるんでしょうか疑問です。
404
脅迫への反応

きょうたオンライン@WF参加者募集中 @kyotaonline
やっぱ脅迫メールって作る加害者は真剣なんでしょうけど、
この内容はどう見ても浅はかで愉快犯的な思考としか思えないですね。
保育施設のことなんかどうでもよく自分が目立ちたいだけの迷惑行為にすぎないです。
素朴な疑問ですけど保育施設の相談は県庁でいいのかしら?
爆弾の数について解明したい興味もでますけどきついジョークなので
心に留めるまでにしておきますね。保育施設もまだまだあるだろって言いたい。
幼稚園はどうなのかと逆に問いかけたい。