話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

比較すると納得。目で読み取る日本人と口元で読み取る欧米人。

「目で読み取る日本人と口元で読み取る欧米人」として、絵文字と実際の画像で比較している画像です。このように見ると確かに欧米の方の絵文字は感情を「口」で表現するのに対して、日本人の絵文字は「目」で表現していますね。それが現実にも当てはまるのが面白い結果だと思えます。

欧米

2ちゃんねる迷スレ集【画像】
@etoriasan

【画像】目で読み取る日本人と口元で読み取る欧米人

2316 2.6万
Diana華のアイコン
Diana華 @d46habibi

納得!

2022-06-07 12時18分
すずめのアイコン
すずめ @wonderlanderofm

すげぇや、うまいな

2022-06-06 23時35分
kaz@niconicoのアイコン
kaz@niconico @kazkaz_2525

日本人は義務教育で忍者の修行があって、装束で口元隠れているから、相手の目だけで意思の疎通が取れるように訓練してる。って、欧米人に言ったら喜ぶ層がきっといる。

2022-06-06 21時59分
オーチャック・スルナーのアイコン
オーチャック・スルナー @matsuhiko0929

確かにな。これ気づいた人すごいな。

2022-06-06 21時30分
🐧メディー🐧のアイコン
🐧メディー🐧 @bokunofurendo

だから目は無表情なのですか。

2022-06-06 17時57分
ぽえ〜ひろーん_( '-' _)⌒)_ぬーんのアイコン
ぽえ〜ひろーん_( '-' _)⌒)_ぬーん @MakeHiroooooooo

('ω')(´・ω・`)( ◜ω◝ )((( °ω° ;)))
(´∀`*)ケラケラ( ゚∀ ゚)アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \(っ'ヮ'c)<ワロタリッシュww

確かにwwwww

2022-06-06 15時16分
Masのアイコン
Mas @Mas_Scratcher

scratchだと海外スラングも目にするけどこういう理由があるのね

2022-06-06 14時13分
トモサカアキノリ、芸術的民族主義者。のアイコン
トモサカアキノリ、芸術的民族主義者。 @ACINOLI

これほんとに欧米人なのかな😐

アングロサクソン人はそうやってるけどフランス人とかロシア人もそうなの??

2022-06-06 13時54分
S0iRu|そいるのアイコン
S0iRu|そいる @S0iRu_VR

なるほど顔文字も違うのか確かに

2022-06-06 12時48分
@双六のアイコン
@双六 @Sugoroku_07

目は口ほどに物を言うって言葉があるくらいやし

2022-06-06 12時10分
まさやん@趣味垢のアイコン
まさやん@趣味垢 @masasumaX

結構面白い違いよね。前から有名だけど

2022-06-06 10時20分
ȺȽɨɘɳのアイコン
ȺȽɨɘɳ @Alien_dessert

向こうのアニメはリップシンク当たり前だしね

2022-06-06 10時07分
ぽんちゃのアイコン
ぽんちゃ @ponchan_730

だから日本の漫画は目に時間をかけるのかな

2022-06-06 09時57分
SONY信者えんどのアイコン
SONY信者えんど @bouiruma

読み取れない日本人

2022-06-06 09時44分
🥀🌹ゆきねえ👠👑のアイコン
🥀🌹ゆきねえ👠👑 @yukinee0128

「目が笑ってない」みたいなのって欧米人には無い感覚かもしれんな…

2022-06-06 08時43分
Tank HMC. jpのアイコン
Tank HMC. jp @TankHMCjpGutter

たし蟹

2022-06-06 08時18分
一般通過おんおんのアイコン
一般通過おんおん @onon_1919810

はぇ~なるほどね
義務教育で教えて欲しいわ

2022-06-06 07時52分

欧米の方とメールなどのやり取りをしていると「使う絵文字が違う事」に気が付きますが、それが「現実にも反映している事」に驚きました。

言われてみると確かに、日本人の多くは「マスク」を着用しやすいのに対して、欧米はサングラスを付けている方が多いように思えます。

その事が原因で絵文字が変化しているのかはわかりませんが、関係性がありそうで面白いですね。日本には諺にまで「目は口ほどにものを言う」などとあるくらい、「目」を見て相手の心理を判断するのが浸透しているのかもしれないと思えました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード