感動の展開!愛する日々をノートに仕掛けを作って描いた作品が凄い!
大好きな人との愛する日々を一冊に描いた作品が話題を呼んでいます。一つの物語を完成させるのはとても大変な事ですが、こちらの作品はノートに様々な仕掛けを凝らしてまるでアニメーションのように読んでいけます。絵も可愛らしく、仕掛けも素晴らしいですが、その内容もこれからの多種多様な人生観や恋愛観を肯定するものになっており考えさせられますね。
LGBTQ
仕掛け絵本への反応

愛するパートナー「の」子を持つのではなく、愛するパートナー「と」子を持つ。
興味本位で見られたり、陰であれこれ言われるのではなく、単純に「おめでとう」と言ってもらえる世の中にしないとね。
ストーリーも、その技術も素晴らしいです👏

深いな。感動しました♪

よく見ると子供の絵がちゃんと、ママとママなんですね☺️

…俺は何を見せられたんだ…

すご〜い

進化してる!

カッコいいです!朝からいいもの見たわ、ありがとう!

これはACで流そう

いいものを見せてもらい過ぎて、ちょっと寿命のびた気がします
ありがとう

何度も観てしもうた···。
最後手で抑えたあと白紙のページがピラって開くのが今後も思い出が増え続けていく様な感じがしてまたなんか良き(ˇωˇ)

日本では同性婚はなくパートナーシップ制度しかありません。
その制度もだいぶ増えて来ましたが、受理された自治体内でしか認められません。仮にその制度がない自治体では効力はありません。
同性婚が当たり前となり、LGBTQ+の方々の幸せな日々が実現する事を願っております。

愛の暴力を感じて泣いた(感動)( ͡° ͜ʖ ͡°)

人生で初めて息を呑んだ
素晴らしい作品です…

日本って遅れてんのな…

素晴らしいよ 😭

とても良かった。「あ?そういうこと?」と見返して涙しました。絵も好きです。

ええ話や…(涙)
こんなに細かい、しかも自然な仕掛けを作れるなんてツイート主さんは何者だろうか?と思いましたが、「工作漫画家、紙工作作家」さんだったのですね!凄い職業があるんだなと感心いたしました!
画面越しの私たちに公開する時にはノートが折れ曲がった状態なので、その角度も計算して違和感なく見れるよう作られているのだとか…言われて初めて「折れ曲がっている」という事に気付いたくらい、何も疑わず見ていました。
そして漫画の内容も、男女の恋愛を描いているとばかり思っていたので途中からドキッとしました。
これからの社会、色々な人を受け入れて生きていくことになるので自分の先入観が邪魔をしてしまう時もありそうです。
恋愛に関しても自由にできる、そんな世界が広まれば良いですね。