みんな使ってくれるとイイナ。虫さんが入り込んできた時に使えるこれ。
職場で「虫」が入り込んできた時にバシバシ処分されてしまい心を痛めていたツイート主さん。「いいもの見つけた」とあげてくれている画像の商品は「虫を触らずに逃がせる」という画期的な商品だったようです。これを購入したツイート主さん。「みんな使ってくれるとイイナ」と言われています。
だんごむし

うちの職場に飛び込んでくるカメムシさんを上手に逃がしてあげたい。
下手すると、くっさ〜っ

ただしゴキブリ。テメェはダメだ

めちゃ欲しいですっ

「害虫」は駆除したほうが良いのでは?

私は普段、空のプリンのカップと下敷きを使って虫を追い出しています。無駄な殺生はしたくないですから、とてもいいグッズですね!

知らないで絶滅危惧種、殺虫しちゃったなんてことも減るといいね。

ヤモリやトカゲにも使えそうですね。
わしは平気で掴むけど。

虫に話しかけて、出ていってね…ハエやハチは通じます。👍🏻

捕まえるより駆除した方が早いんだよなぁ…

虫に可能な限りダメージを与えず鹵獲できる、
なかなか良アイテムだなぁ、買おう。

自分も逃す派です。
これ欲しいです!!

足やられそう

懐かしいね。保育園の午睡必須用品。草花多いからか、土の庭だからか、🦟が来る来る。

また、戻ってきそう😢

こういうのを待っていた…😂
昆虫恐怖症には夢のアイテム…✨

なるほど
虫が処分されているのを見て「心を痛めていた」ツイート主さん。見つけられた商品で「虫を逃がしてあげよう」と思える心の広さ、優しさに感動してしまいます。
私だったら、虫が苦手すぎて「透明のケース越しでも虫を触りたくない」とか思ってしまい「虫を凍らせるやつで凍らせてから、捨てる為になら使える」とか無慈悲な考えをしてしまいそうで、自分の心の狭さにごめんなさいと思えてしまいました。
虫だって一つの命・・・解ってはいるのですが、どうしてもダメなので、これを買っておいて誰かにやってもらおうとか、甘っちょろい考えをしてしまいました。