透ける下着の色は意外な色!?夏薄着を着る前にチェックしよう。
夏に洋服が薄着になると気になるのが、下着の透けです。人の目線があり、一日中困るのは避けたいですよね。「白いブラウスから透けない色はやっぱり薄い色の下着でしょ!?」は、大きな間違いだったようです。薄い色より、濃い色の下着の方が透けない決定的な実験画像がこちらです。
下着
透けへの反応

ためしてガッテンでやってた

シャツを透過した後の弱った光がブラ紐で隙間のある皮膚に当たって反射、その後またシャツを透過してシャツを抜けた光と、シャツ表面で反射して光の合わさった色が皮膚部分の色
ブラ紐部分はシャツと近いし皮膚より反射率が高いから結構はっきり見える
結果皮膚よりほどほどに暗い色の方が透けにくい

蛍光灯と外の日光では透け方違うのではありませんか🤔?

これだけで興奮しますね

これ、明度の問題です。明度(色の明るさ)が高いと透けます。彩度(色の冴え方)はあまり関係ないようです。ラベンダーは大まかな分類ではグレーに近く、明度が低いので透けないんですね。

人間って意外と濃い色なんだな。そういえば自爪と同じ色のネイルをジェル混色して作った時にも意外に灰色でびっくりしたっけ。

そして、めっちゃ思う。校則で「白のブラジャーしかダメ」だった中学校の頃
透けまくりだし、一種の先生の性癖やろ、って今となっては思います。。。

白や薄い色を指定している学校は女学生の透け下着が見たいんですかね(皮肉)

白ーーーーー!!!!

なーーーいすぅー!!!!!!

中学校の下着は白しかダメって校則はなんだったんだろう…

黒も透けにくいですよ❤️🔥

めちゃくちゃ分かりやすくて、助かります。保存して参考にさせてもらいます😌

けっこう私やらかしてたんだ😓

こじみくさん、おはよう💕ございます。💕これからも勉強したいのでよろしくお願いします。💕💕😌💕💕

白が1番透けてるのに白着て来いって言う教員はまさか、、、
犯罪者で草
薄い洋服を着ると、下着がスケスケなんて事ありますよね。
一日中、視線を感じて不快な思いをするのは避けたいです。
白に近い色の方が透けないと思っていたら、それは勘違いだったようです。
画像でも分かるように、濃い赤色の下着の方が全然目立ってないですね。
逆に白や薄ピンクは、スケスケです…意外な結果でした。
赤や黒の下着は派手だと思われがちですが、透けが気になる方は夏に向けて濃い色の下着を買ってみてもいいですね。