思わず突っ込みたくなる気温差。ふり幅でかすぎww
今年の春は暑くなったかと思えば急に寒くなったりと、毎日なにを着るか困ってしまう気候でした。
朝起きて天気予報を見ながら考える人も多いのではないでしょうか。
しかし、こんな情報を見せられたら信じがたくて思わずツッコミをいれたくなってしまいます。
網走,気温,30℃
miyata yu @Sterneritter
いつだったずいぶん昔、北見あたりで5月に大雪が降った数日後に夏日ってことがあって、半袖で雪かきする姿がテレビのニュースで流れた覚えがありますね。
2022-05-08 22時46分

Fanto Mas @archon332
わしのところ昨日は20くらいでした。今日は5くらいです。
2022-05-08 17時38分

白夜 @0U2NOctDUWY7Abx
これマジ?(戦慄)
2022-05-08 12時09分

N.O @Yokan_Of_Imo
さすがデジタルの子、令和ちゃん
2022-05-08 11時21分

青空システム @aozorasystem
6度から30度まで一気に上がってるのがもっとヤバい……
2022-05-08 10時09分

イカ娘ファン @ikamusumefun
北海道以外寒い時あったね!
北海道だけ30℃!!🤣
2022-05-08 09時59分

佐々木鏡石 @Kyouseki_Sasaki
なるほど……こんな気温差あるからあんなに監獄が変態だらけになるのか。
2022-05-08 06時41分

野獣❤️アルトワークス @kanehikile
多分、松岡修造が来たんでしょう。
2022-05-08 05時18分

ニロ @Hiro_717171
よく見ると、グラフの縮尺おかしい
2022-05-08 03時26分

Edicius MK-Ⅱ @Edicius00095044
立夏😏
2022-05-08 01時49分

ご。 @vhox5fkl5
なんか、きんにくんに見えてきたな
2022-05-08 01時25分

キング @tvbigsrh
フェーン現象かな?
2022-05-08 01時24分

わむとにゃむ @garakei_love
バイデンジャンプですね⤴️
2022-05-07 23時19分

show@boc.SJ.210 @show0927boc
松岡修造さんでもいるんですか
2022-05-07 23時00分

ユウ@バンダイフェス両日参加 @yuu10182030
網走に修造でも来たのか?
じゃなきゃ、こんな気温差ありえない。
2022-05-07 22時18分

shiso🍁ヤムチャ @shisonnu
気温差あり過ぎて耳キーンなるわ
2022-05-07 22時14分
北海道の西側はそもそも寒暖差の多い土地です。
しかしこれは極端ですよね。でも本当なんです。
同じく北海道の西にある帯広では冬から春にかけての3か月で61℃も上昇したことがあるとか。
まさに「試される大地」とはこのことなのかもしれません。
これだけ差があると体調を崩してしまいそうです。
しかし現地の人に言わせると、これだけ気温が上がっても湿気が少ないためカラッとしており、吹く風も気持ちいいからあまり苦ではないようなのです。
じめじめとした梅雨がせまる地域からは羨ましいという声が聞こえてきそうですね。