約束を守れないなら早めに断るのは常識なのに…非常識対応にも頑張るフルーツサンド店が凄い!
守れない約束はしない、もし約束を果たせそうになかったら早々に断りを入れる、というのは大人でなくても常識です。子どものころから教えられてきたという方も多いのではないでしょうか。しかし、単純明快な事が一番難しいのかもしれません。この度、フルーツサンド店「ダイワ中目黒店」さんがテレビ番組のドタキャン被害に遭われたそうですが、それでも前向きに頑張る姿勢が素晴らしいですね。
フルーツサンド
ダイワ中目黒店への反応
なんと素晴らしい店主さんの姿勢 (そう考えざるをえないにしても、そう考えようとする気持ちがすごい) ヒルナ○デスがこんないい加減な番組とは知らんかったわ。夜21時に電話もひどいが、連絡なしキャンセルとかひどすぎる。番組名が出たから謝罪に来た感みえみえ。 取材を断る店がある理由が解ったわ
うちもローカル関西の🦁夕方の番組から取材に行かせてくださいと言われて用意して待ってたのに連絡も何もなくキャンセルされました😡
元ADだったけどこんなミスするのはディレクターと上手くコミュニケーション取れていないか、ロケを確約するような言い方でアポってきたパターンのどっちか。 ゴミADなのは間違いない。
事実として フルーツサンドを用意するように言われていたの?? そうなら 次回から 前に代金を払って貰う 撮影に来たら返金する とか やらないとダメなのかなぁ?? ロケ自体 不確定な要素が多いけど 用意させて来ないとか言語道断(あくまでも一般人)
取材の連絡を受けたのも前日の夜21時というのですから驚きです。
そこから、取材の約束時間18時に1000個のフルーツサンドを製造しておいたそうです。
商品の特性から日持ちもしない物が多いと思いますが、頼まれごとは断らないというモットーで仕事を進められたそうです。
しかし、約束の一時間後に「今日は行けない」という旨の連絡を受けます。
普通の人ならここで大激怒すると思いますが、非常に大人な対応をされています。
こんな状況に陥っても頑張ろうと前を向く姿勢は称賛に値します。
見習いたいですし、応援したくなります。
約束をする時の最低限の決まり事は確認しておきたいですね。