ネイルをすると作業効率アップ?!メナードの研究で明らかに!
メナードの研究を紹介されている画像のツイートです。ネイルをしてタイピングをしたときと、ネイルをしないでタイピングをしたときの、倦怠感や、ストレスについて調べたところ、ネイルをしているときの方が、倦怠感やストレスが少なかったということのようです。ネイルは仕事に良い影響をもたらすのですね!
メナード
ネイルへの反応
こんにちは✨たしかに!ネイルしてるのとしてないのと、気分が変わってくるので!!仕事にも気が入るのかもですね(๑و•̀ω•́)وなるほどです✨
こんにちは!とても興味深い情報をありがとうございます!もっと勉強したいのでそのグラフの出典を教えていただけると幸いです!
自分はしないけど、でも疲れたときとかやなことあったときに推しカラーとか入ってるネイルみたらそれだけでストレス緩和されるだろうし、逆にネイル見るだけでテンションあげるブーストになるんだろうなぁってのはわかる🙂
納得(゚Å゚)♡ お気に入りのネイル見てると気持ちが明るくなるし、やる気も出るし、『わたしの爪かわいい!』って自己肯定感爆上がりするもん!
ネイルが綺麗だとご機嫌でタイピングできる!がデータで実証されてる💅✨ 最近サボり気味だったけど、今日は帰ったら綺麗にしよう❣️
内容に否やを言うつもりは特にないのだけど、タイピング作業をするときにそんなに手元見るのか? あるいは見なくても倦怠感に影響するのか気になる。
ネイルをしてタイピングをしたときの倦怠感やストレスについて、メナードが調べた調査について紹介されている画像ツイートでした。
実験対象者が女性10名とのことですが、それでも、ネイルの効果は実証されていると思いました。在宅ワークが増えてきている昨今、ネイルをしてお仕事される方も多いかもしれないですよね。それは無意識に作業効率をアップしているかもしれません。
リプ欄にも、ネイルをしているのとしないのでは気持ちが全然違うというコメントが寄せられていました。