【拡散希望】24年ぶりペーパードライバーの運転が恐怖
普通自動車の免許だけ昔にとって、長期間全く運転していない方結構多いですよね。そんな方が突然運転しなくてはならなくなった時、本当に運転させても大丈夫なのでしょうか。このことを問題提起した酒粕GTさんのツイートが話題になっています。公開された画像の方は、なんでも24年ぶりの運転だったらしく、とんでもないことになっています。
ペーパードライバー
24年ぶりへの反応

免許更新時に無作為で数人に試験所のコース回ってもらうとかあればいいんですけどね。

こんな人ほぼおらんと思うけど
経過失効は良いと思う!5年くらい?

24年ぶりの運転....は?( ´Д`)

アクセルを当てるwwww

これでゴールド免許w

車の保険も入ってるか心配

規定時間?
誰が管理するの?w

一時的な転勤等が重なりペーパーになることもあります。

よく山口さんもこんな恥晒しを許可したもんだ…w

MTなら発進すらままならないので安心だけど、ATは何の知識も技術がなくても動いちゃうから危険。

当然色々な批判があると思いますが、私はこのオバちゃんは素晴らしいドライバーだと思います。
彼女は「自分はまともに運転ができない」ということを理解し、「事故を起こしてはいけない」「今の技能での運転は危険」と言うことを理解し、「何をやればいいのかわからない」知ったかぶりはしてません。

あーすみません、身分証明証です。
いずれ、何かしら出て来ますよね。

アクセル?とはならなくないか、さすがに。
...なっちゃうものなのか?
記憶障害みたいな何か別の問題なんじゃないか。

そもそもペーパードライバーを生み出す原因は元々日本にそれに代わる身分証明書がなかったなんじゃないですかね
却って運転免許が浸透しすぎたせいでマイナンバー(カード)も広まらないし

規定時間だとわかりにくいから、実際に運転してみてテストできればいいのに
手間(人、時間、その他もある?)がかかってしょうがないけど。。

本当は死ぬほど運転したくないですが親に取れ車ないと生活できないと言われたから取った。

運転免許に限らず全ての資格は未使用で時限失効したほうがうい
右折左折時に出すウインカーやアクセルやブレーキなども、どのように操作していいのかわかっていませんでしたね。
自動車の免許を1度取っても、長年車に乗っていなかったら誰でも忘れてしまうものでしょう。やはり免許は規定時間乗ってないと失効とかにすべきですね。
アクセルも分からずに車を運転しようとするの無謀すぎます。ちゃんと自分で運転する前に教習を受けることができたこの方は本当によかったですね。