風邪を引いて学校を早退した時に?祖母が一輪車で迎えに来てくれた!
風邪を引いてしまった時には学校を早退しなければいけませんが早退する際に家族に迎えに来てもらうといったことがあります。そんな風邪を引いて早退する際におばあちゃんが迎えに来てくれたようで一輪車に乗って帰宅することができたようです。
孫
祖母への反応

伝説のネコ使いですね。

素敵なお話。
まだまだ長生きして欲しいですね🤗
うちの母上94歳になりました🙇♂️

ほのぼの(*´ω`*)

ネコ車って小さい頃から言っていたよ。今もだけど、何かにつけ、ネコって呼び捨て状態wwwww

一輪車結構嬉しいし

乗った記憶は無いんだけど一人暮らししてた晩年いつ行ってもネコパンクしててどした?って言うエピおもいだした。まんま使ってたん?

うちは今年80才になるじいちゃんに小さい頃お出かけする時自転車の前カゴに乗せてもらったことあって前カゴが1番楽しかったの思い出しました☺️☺️☺️

おばあちゃん早くよくなりますように✨✨

わー楽しいですよね*私はお婆ちゃんが運転誤って川に落とされ頭4針縫ったのが1番古い自分の記憶です!そんな祖母も92歳

優しさが溢れてますね。

昔を思い出す。
子供の頃、畑用一輪車に乗って、親父に運ばれるの、好きだったなぁ。

私も町内でお孫さんでしょうね。
ねこ車に乗っけて歩いていました。
ちょっとビックリ。

F外から失礼します。
農家やってたおばあちゃんが押す猫車の安定感半端なかった👵
お迎えに猫車で来てくれたらなんか楽しい❤️

こういうの、一生残るんだよね

ツイッターが全部こんな感じのツイートだったら世界は平和だったのかも

素敵なエピソードですね( ノ^ω^)ノ
風邪を引いて早退することとなった孫に対しておばあちゃんが迎えに来てくれたようですが歩いて帰るわけにもいかず一輪車に乗せて帰宅する手段を取ってくれたようです。
その光景はまるでとなりのトトロの世界のようでもあり、微笑ましい光景とも言え、羨ましくもありますねw
なかなか畑用の一輪車に乗る機会がないだけにこれはちょっと乗ってみたい気がしますね。
これは子供の頃に経験したらずっと覚えていそうですし、いい光景と言えますねw