リステリンに付いてるシール「殺菌力No.1」かと思ったけど、No.1なのは売り上げだった。
リステリンは口の中を洗浄する口内液なのですが、そこに貼られているシールを一見すると「殺菌力NO1」と読めてしまいます。しかし、シールの文字をしっかりと確認するとそこには「マウスウォッシュ売り上げNO1」の文字が・・・これを受けてツイート主さんは「え、じゃあ殺菌力は?」と疑問に思われたようです。
口内ケア

殺菌力で言うなら次亜塩素酸ナトリウム。。
っていうのは冗談で
人体に使っても大丈夫な
市販のもので言うなら
イソジンが最強っすよ!!
殺菌消毒するのに
ハンドソープとアルコール消毒するより
薄めたのを霧吹きで手に吹きかけて
水で流すとかでも
同等以上の効果あるくらい
優秀

オキシドールですかね
100斤などでも売っている手軽なガチ消毒剤です

20年ほど前、歯茎から血が出て止まらなかったのでコンビニ寄ってリステリン買って駐車場でうがいしたら血が止まった。その後は殆ど使用してないけどそれ以来今まで歯茎から血が出たことはない。

口の中はそもそもビッシリ菌が生えているのが当たり前、あえて言えば喫煙と飲酒を控える、歯磨きうがいくらいで、殺菌効果がどうあろうとも大差ありません。
マイナスイオン的なインチk……ゲフンゲフン、か、香り付け程度に思えば良いと思います!

口内の良い菌まで殺さない方が良いから、殺菌力はほどほどに。

キャップ数杯分をたらいに入れて足を漬けるだけで水虫にも効くと言うからねぇ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

マウスウォッシュクレ556

リステリン使うと口の中の粘膜がベロリと剥がれる。

※1 原因菌 ※2カテゴリー&2期間売上 両方でNo.1じゃないんでしょうか?
でなければ、優良誤認になりそうどすね。

初期のオリジナルが初見殺ししてくるハードさだった気がするのですが、最近試しに使ったら随分マイルドになっちゃったみたいで…

「殺菌力のリステリン」っていう商品名だと思ってた…

殺菌力も「原因菌」に対してのみNo1です。

コンクール最強です。

公正取引委員会に出したらヤバそう

昨日からなんでこんな風強いの😅

殺 菌 力
※1 原因菌に
合言葉かな?
売上NO1のマウスウォッシュも十分すごいのですが、確かにこのシールだと殺菌力がNO1かと思ってしまいますね。
ツイート主さんは「ちなみに2年くらい使い続けてるけど、その間一切口内炎が出来なくなる程度の殺菌力はあるみたいです(※効果には個人差があります)」と使ってみた感想を言われていますが
それだけ殺菌力が高いので、企業としてはあえて大きく記載したかったのでしょうか。ただ、NO1は売りあげという・・・。真相はわかりませんが、リステリンは個人的に「口内液の中で一番効果が高いイメージ」があります。
食後とかに使用するとスッキリするので、職場にも常備しておいてコーヒーなどを飲んだ後に使用させてもらっています。