話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ポケモンの世界での「しんか」とは?我々が思っている「進化」とはまた別の物!!

ポケットモンスターの世界で日常的に使われる言葉、現象「しんか」と、我々が常識として捉えている「進化」は言葉は同じでも別の意味合いを持つのだそうです。画像内にはわかりやすく「しんか」と「進化」の違いが説明されています。一番大きく、重要な違いとして、その「しんか」が同一個体内で起きたものなのかそうでないのかという事が挙げられるようです。

ポケットモンスター

ヒノッチのアイコン
ヒノッチ
@hinopika

度々ネットで論議される"進化の違い"

我々の常識と捉えている『進化』と
ポケットモンスターの世界の『しんか』

否定せず、同一視せず、同じ言葉でも現象は異なると研究されていてこれとても感動した…そう、ポケモンはふしぎなふしぎな生き物なんです。
#ポケモン化石博物館

11時10分 2022年03月15日
7624 2.5万

ポケモンの世界での「しんか」とは?我々が思っている「進化」とはまた別の物!!

ポケモンの世界での「しんか」とは?我々が思っている「進化」とはまた別の物!!

くすんだおにぎり♒のアイコン
くすんだおにぎり♒ @from_vip

セパルトラを引っ張り出してくるとはなかなかやるな

2022-03-16 09時40分
梅子のアイコン
梅子 @Umeko0033

んじゃあ、変態ってことなんですか?

2022-03-16 08時57分
TPK-haruのアイコン
TPK-haru @TPK_haaru

じゃあ神化は?

2022-03-16 08時31分
ハリオチーネのアイコン
ハリオチーネ @SpikeTopHario

例えるなら

ポケモンとしての進化
ヒスイビリリダマ→ヒスイマルマイン

生物としての進化
ヒスイビリリダマ→いつものビリリダマ

と言ったところか。

2022-03-16 08時03分
翔太のアイコン
翔太 @qdl_w

初代をやった経験のある世代しか知らない【セパルトラ】😭✨
【進化】と【しんか】の違いより感動してしまった✨

2022-03-16 05時24分
れねろあのアイコン
れねろあ @Rene_Lore_

アルセウス「進化」

()

2022-03-15 23時59分
ホークアイ☕ 第3の鷹ノ目のアイコン
ホークアイ☕ 第3の鷹ノ目 @cafe_horkeyes

FF外から失礼します。
ポケモン及びゲーム世界の『進化』と生物学の『進化』……同じ読みと漢字を使うも意味が全く異なりますからね。そこを詳しく解説している点が素晴らしい。

そしてリザードンのニックネームの『セパルトラ』。まさか初代ネタがこんなところにも出てくるとは。

2022-03-15 22時50分
まーくん ゲームができてない...のアイコン
まーくん ゲームができてない... @markunAZhm

より高性能な兵器に乗り換えしてもパイロットは変わらない

2022-03-15 22時10分
蒼銀の蛇竜:ひよっこのアイコン
蒼銀の蛇竜:ひよっこ @13_hiyo

さらにもう一つの進化、もとい”シンカ”も。これもまたポケモン界での進化とはまた異なる概念が存在する…!(その亜種にゲンシカイキ──漢字にすると「原始回帰」か──というものも)

短時間だが姿の変化を伴い、一説には負荷がかかる(SM図鑑)メガシンカも特別な石が必要で意外と謎が多いかも?

@hinopika さらにもう一つの進化、もとい”シンカ”も。これもまたポケモン界での進化とはまた異なる概念が存在する…!(その亜種にゲンシカイキ──漢字にすると「原始回帰」か──というものも)
短時間だが姿の変化を伴い、一説には負荷がかかる(SM図鑑)メガシンカも特別な石が必要で意外と謎が多いかも?

2022-03-15 21時37分
🍊クリスレター@μ'sic Foreverのアイコン
🍊クリスレター@μ'sic Forever @crisletter

「しんか」で無く、初めから「変体」って使っていたら、今の「変態」の意味合いも変わっていたかもね

「へんたいだー!」って騒いだら、変出者が出た!では無く、進化してるぞ!って意味になってそう

2022-03-15 20時44分
4&5のアイコン
4&5 @4n523

進化、深化、真化…色んなしんかのひとつの形なのかも

2022-03-15 19時40分
ぞにけん(zoniken)のアイコン
ぞにけん(zoniken) @zoniken514

要するに......『ゲームと現実を一緒にするな』ですよね?w

2022-03-15 18時56分
divgradphirのアイコン
divgradphir @divgradphir

進化で分かりやすい事例だと最近象の牙の大きさがどんどん小さくなってるやつとか?牙が大きい個体は密猟によって数が減り子孫を残しにくくなったから結果牙の小さい個体の遺伝子が多く残るようになった。
こんな感じで今の動物の形は他の形をした生物が死滅していった結果残った結果を進化と呼ぶ。

2022-03-15 18時46分
ロッキーのアイコン
ロッキー @10_6_tea

変態だろ

2022-03-15 17時49分
山 マヤ夫まーくつーのアイコン
山 マヤ夫まーくつー @p1No2yPKJV3Dhjb

実際には進化というより変態に近いんですよね。
ですが、イスラム教の教えは進化論と噛み合わない事から、頭ごなしにポケモンを完全に禁止してる国もあります。
ポケモンカード所持で罪に問われる国も中にはあるそうで…

2022-03-15 16時53分
未確認浮遊物体のアイコン
未確認浮遊物体 @FloatingObject

ポケモンのしんかは変態だから…

アルセウスでどのポケモンも
一度なんか繭っぽく成って
身体ブニブニになってたので
名づけるなら「瞬間完全変態」

ポケモンたちは条件が整い次第
自分の意志で任意に変態できて
長いサナギの期間を経ることなく
瞬時に変態できるんですね… すごい!

2022-03-15 15時42分
鳳@世界ハムスターになりたい。のアイコン
鳳@世界ハムスターになりたい。 @ootoridayo

素晴らしすぎる展示😭

2022-03-15 15時14分

アニメやゲームの中で使われる用語の解説かなと思いきや、我々人類の歴史を学ぶ、ちょっと深い解説でしたね。
ポケモンの世界で言う「しんか」は、同一個体内で起こる、いわば「成長」のようなもので体の形が大きく変わっても中身は同じです。
一方、我々の一般的な概念としての「進化」は長い長い年月をかけて、個体ではなく集団レベルで起こる変化の事を指します。ただ、日常的に「進歩」という意味でも「進化」という言葉を使ったりしますよね。これだけでも、とても多くの意味合いを持つ言葉なんだという事が分かりました。

何故、ポケモンでは「しんか」と表記するのか等、疑問に思った人たちに応える、素晴らしい回答でした!
人類の歴史にまで興味が出てきそうですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード