無事で良かった。本当にあった「訪問販売」の怖い話し。
訪問販売は家に直接訪ねてきて販売をする方法ですが、中には「悪質な販売」も紛れているようです。画像ではツイート主さんが夜に体験した「訪問販売の怖い話し」なのですが、モニター越しなのに話しが通じなく、「怖い」と思えてしまう内容です。
訪問販売


うちも夜間に「宅急〜……んです」っ言われて玄関開けたら、スーツの男の人に延々と支離滅裂な話をされた事があります、最終的に警察呼びますって言ったら、「警察ならそこに居るから玄関から出てきて」って言われたので玄関閉めて、警察に連絡しました、捕まってないですけど…
訪問者は怖いですね💦

前に住んでいたマンションでは、朝日新聞と読売新聞の人(委託?)が交互に契約を取りに来ていた。
近所の人の話だと協力しているのだとか。
ある時、余りしつこいので、キツめに断った事をお隣さんに話していたら、表札だったかインターフォンの所だったかに❌印が付いてて驚いた事を思い出しました😱

アマギフキャンペーン連呼は怪しさ満点
警察呼んでもいいくらいだわ…(汗

「玄関口までお願いしまーす」っていう勧誘最近多い
男相手だろうが関係なくて、カメラにわざと近づいたり映らない位置に立ってる
この前はNURO光だった。
成功率上がるマニュアルがあるんだろうな
私みたいのは
偉そうに呼び出すとか何様?と思うので絶対行かないけどお人好しの人は出ちゃうのか?

アマギフを配ることを生業にしてる人だね

題名のない訪問販売や

ポストに資料入れといてくださいと言って、入っていた試しなし。

「怪しいでしょ」( ˙-˙ )
の顔で吹いたwww

これさー、強盗とか強姦魔とかじゃなくて良かったね〜。商品名さえ言えないってどんだけ怪しいのよ。

こんなのうちもあったな…
なかなか帰らないから後で会社にクレームしてやろうと名刺くれと言ったらなんか断りやがった
身元も明かせない奴の布団なんて死んでも買わんわ

こっわ=͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/
とづまりすとこ……

本当に怪しくない人は怪しい者ではないなんて言わない

怪しいかどうかは別として、人様の玄関前で大声を出すやつに碌なやつは居ない

NHKのスタッフが(一応NHKと名乗りました)
同じように玄関先で話しての一点張りで怪しく感じたのでがこのような感じで来たことありましたが
警察呼び、不退去罪として帰らせました…。

寒気がする。こんな国で女性の一人暮らしとか想像するだけで🥶🥶🥶

話が通じてない以上、接する必要はありませんね。
これ以上居座るなら警察呼んでもOKです。
罪状は不退去罪になります。
そもそも「訪問販売に対してとても友好的」と言われているツイート主さんですが、ドアを開ける前に「何のサービスを売り込みに来たかを教えて貰って良いですか?」の問いかけに対して
「玄関の中でお話しさせてください」の一点張りの返答・・・。つまり「会社名、氏名、売りたい商品は教えられない事情がある」と言う事ですよね。これは誰がどう見ても怪しいですし、夜にこのような出来事があると「怖い」と思えてしまうのは仕方ない様に感じます。
ツイート主さんに何もなくて本当に良かったですが、こんな事があると訪問販売自体のイメージが悪くなってしまいそうですね。