地球外生命体感が凄い?アカエイの全身骨格標本!
既に死んでしまっている動物の標本が作られることがあり、骨格などを見て新たな発見があることもあり、貴重な資料として残されることがあります。そんな標本でアカエイの全身骨格標本にしたものがこちらですが地球外生命体感が凄いようです。
標本
アカエイへの反応

生きている姿を知らないものがエイの骨をみてどんな形を想像するんでしょうね!
私たち恐竜や海の生物の化石を発見したときのように

こんな形の
ステルス爆撃機
あったような気がしゅる❗️😳

軟骨魚でこれはすごい

骨格だけ見てると飛行能力があるみたいな気がする⁉️

軟骨魚類‼️

素晴らしい骨格標本ですね。エイは胸鰭が頭とつながっているのでしょうか?

こんななってたのかー💦🙄
凄いなぁーーーーーーー
生命の神秘だね🎵

炙ったら美味そう

綺麗に食べたな🙏

焼いて食べて良い?🍻

以前、いろんな動物を人骨格で表現する本があったような気がするけど、エイを表現するとエイヒレはどの部分なんだろう? 手なのかな?

かっこえぇ…

何年前だったか子供の科学見てたら豚足で骨格標本作ろうって話でまず美味しく頂いてから地面に埋めます、ってのを
科学者になる小学生に遠慮しないんだなと思ったものですがバクテリア任せだと軟骨持ってかれますね

ビラ星人だっ‼️

ヒレの部分こういう細い構造なのですね・・
普段接することがある動物でも骨格はどうなっているか知らないといったことが多く、骨格標本を見て初めて体がどうなっているかわかることがあります。
アカエイは、なかなか見ることがない生き物ですがその標本ともなるとほとんどの人は見たことがないとは思いますが地球外生命体のようにも見えますねw
明らかに人間とは違う体のつくりをしていることがよくわかりますが骨も特徴的と言え、かなり珍しい骨格をしていることがよくわかりますね!