いつの時代も女の子は変わらない!ノーマン・ロックウェルの画で見る大衆文化!
ノーマン・ロックウェルという、アメリカで活躍した画家、イラストレーターをご存知でしょうか。美しい絵柄ですが非常に軽いタッチでアメリカ合衆国の市民生活を描いた方です。その親しみやすさから多くの方に愛され、愛でられる絵を残されています。こちらではそんなロックウェルの作品を紹介しています。
画家
ノーマン・ロックウェルへの反応

志狼黒(Shiro-kuro)@千人斬り @wolf3014
この方の絵を見るとミスド思い出しますw
2022-02-25 03時15分

御苑生奈々子 @WatcherNanako
サンタクロースの旅行計画が直ぐに浮かんできます❤️
2022-02-24 23時48分

かしこ @JK48239797
いつの世も、女の子あるあるは変わりませんね😊
2022-02-24 22時53分

シマ @mirror_mirror1f
可愛い…❤︎
2022-02-24 21時32分
なんと可愛く、おしゃまな女の子たちの絵でしょうか!
いつの時代も、どんな国でも女の子の憧れや、夢や、興味は変わらないものなのですね。
小さいころ、お母さんの口紅を使ってお化粧のまねごとをした経験がある人もたくさんいると思います。
お姉さんが着飾る様子を盗み見て、自分も同じように髪を梳いたりロングスカートをはいてみたり…。
傍から見たらとても可愛く微笑ましい姿ですが、本人は至って真剣、大真面目なんですよね。
そこがまた愛すべき存在である所以です。
そんな多くの思いが詰まり、伝わる素敵な絵を残されているロックウェル。温かい気持ちになりたい時、思い出したいですね。