話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ウメハラ氏、配信のアンケートで格ゲーマーの高齢化に絶望www

プロゲーマーのウメハラ氏が配信でアンケートをしたところ、視聴者の年齢層は30代以上がほとんどを占める結果となったそうです。当然の結果だとは思いますが、実際に現実を叩きつけられると絶望してしまったという配信だったようです。

メインターゲット

Furiousのアイコン
Furious
@Furious_blog

【BEAST】ウメハラ氏「格ゲー全盛期は駄菓子屋などありとあらゆる場所に設置されたAC筐体を通じて10代どころか一桁年齢のキッズも格ゲーを楽しんでたはずが、"おじさん"という邪悪な客層がメインターゲットになってしまった現在の格ゲー界の高齢化に絶望する一行」配信中( )

17時30分 2022年02月11日
601 659

ウメハラ氏、配信のアンケートで格ゲーマーの高齢化に絶望www

高齢化への反応

ジェットのこうやん_Xbox_ゲーマータグ「Strike2050」のアイコン
ジェットのこうやん_Xbox_ゲーマータグ「Strike2050」 @amiga_one_1

僕はバーチャファイターをプレイしていますが、段位が、錬士以上、上がりません。
上級プレイヤーさんにアドバイスをもらいたいのですが、なかなか難しいですね。
なぜなんだろう・・・。

2022-02-15 20時05分
ステのアイコン
ステ @moji3gou1

基本無料が蔓延る今、ゲーセンで格ゲーに100円注ぎ込むキッズは稀有でしょうね。

ゲーセンにあるゲームは家庭用よりも凄い!と思えなくなってしまったってのもあるのかなぁ

スーファミでスト2をやった後、ブランカの後ろ歩きのモーションをゲーセンで見た時はすげぇ!って思った記憶があります。

2022-02-15 15時27分
せいぎまっちゃのアイコン
せいぎまっちゃ @seigimaccha

煽りとスマーフ無くさないと新規参入増やすの無理やろな
アカウントと本体連動させてBANくらうとそのアカウントの本体からオンラインマッチ不可とかにしないと人口減るのは間違いないだろうよ

2022-02-15 16時36分
⭐🏎️🏁匿名希望🏁🏍⭐のアイコン
⭐🏎️🏁匿名希望🏁🏍⭐ @eiqxpXepDRWLWGK

格ゲーは対人戦に特化し過ぎて衰退した

2022-02-15 14時41分
てるてるのアイコン
てるてる @game_teruteru12

eスポーツって結局、フォトナやスマブラみたいに適度に環境を破壊しつつ新規を入れる隙を作るのが最適解なんだけどゲームメーカーもユーザーもそれを否定してきたからな。結局切り捨てなければいけないはずの高年齢ユーザーに頼らなければ維持できないレベルまで衰退してしまった。

2022-02-15 12時56分
チャボ61のアイコン
チャボ61 @jmcnDHay9wShuep

申し訳ないけど煽りはマナーだの煽られるのが悪いだのそんなのが当たり前の世界入りたがらないのが普通だと思う。煽られてやる気失くす人もいるんですよ。

2022-02-15 12時56分
ALAN@テレワーク飽きたのアイコン
ALAN@テレワーク飽きた @1infiltration

何も言えねぇw

2022-02-15 12時46分
shiroのアイコン
shiro @shiro2356

基本無料にすれば人口増えるって言うけど、ストVですら無料化して人口そこまでだったから無理よな
格ゲーに含めるか分からんけどエクバですら怪しいし

2022-02-15 12時45分
MYST☆のアイコン
MYST☆ @YUMO6

もう全ての格ゲーでスト4のビギナーモード入れるしかない。開始早々乱入でボッコボコじゃやる気へし折られる

2022-02-15 12時38分
V-dashのアイコン
V-dash @buidash

2D、3D格闘ゲーム関係ナシに観てる分には面白いのよ。

ただ、プロや熟練者の7割、8割コンボをバンバン決めるの観ると、個人的に、初心者や新規がおいそれと手を出せるジャンルではないと感じる。

10代の人とかがトレモに数十分、数時間籠ってまで練習するには相当な覚悟が必要だよ。

2022-02-15 12時32分
赫緋-カクヒ-のアイコン
赫緋-カクヒ- @Scarlet_Emp

でしょうね…としか、思えない結果

2022-02-15 12時26分
̯̣̮͓̩̪̫̭͚͇̼̻͎̺̬̥̤̯̣̮-UNKNOWN-(あんのーん)のアイコン
̯̣̮͓̩̪̫̭͚͇̼̻͎̺̬̥̤̯̣̮-UNKNOWN-(あんのーん) @unknown0523

邪悪かどうかはおいといて、今の代表的な格ゲーは世代を越えて楽しめる仕組みを発信しきれなかった感はあるかなぁなど
格ゲーの定義の是非はともかく、総合的なゲームデザインとブランド力でスマブラが頭抜け過ぎなのもあるけど←

2022-02-15 12時13分
しみゆーのアイコン
しみゆー @shimiyu98

確かに俺らの世代はゲーム黄金世代ではあるが、逆にゲームの発展を阻害しているとも言える。結局は商売だもんね。

2022-02-15 12時02分
ユイ(キャプピカ)YSX💉💉のアイコン
ユイ(キャプピカ)YSX💉💉 @Cap_Pika__YSX

おじさんが邪悪がどうかは置いといて、次世代客を掴み育てないと未来はないよね、ゲームに限らず
引用とリプでみんなが出してるけど、スマブラは対戦アクション物では唯一次世代の掴みと育成に成功したソフト
スマブラは格ゲーじゃないと批判されるけど、その批判がまさに邪悪なものかと思う

2022-02-14 17時19分
じゅんじゅんのアイコン
じゅんじゅん @Object501

スマブラを格ゲーに含めたら若返りそう

2022-02-14 16時19分
KUROSAGIのアイコン
KUROSAGI @KUROSAGI8

実際格闘ゲームの無料イベントをやると思いの外キッズやカップルが興味を持って遊んでくれて盛り上がっているのよね。
結局昔は選択肢がなかったから一強だったのが、選択肢が増えて露出が減ったのが原因だと思った。
もっとキッズ向け大会が必要だと思う。

2022-02-12 10時41分
無能なNanaBのアイコン
無能なNanaB @NanaBa77

駄菓子屋で50円だったのが今は
ソフトに数千円、新規タイトルなら当然フルプライス。
上級者はみんな変な箱使ってて、道具代で3万円前後。
実質格ゲー専用デバイスな上に、適性あるかわからない状態で、そんなもの買える人どれだけ居るのか。
DLCキャラは”試用”不可能。
そら無料FPSやアプリやるよね

2022-02-12 10時14分

格闘ゲーム、国内ではeスポーツのジャンルとしては強豪国になると思います。それを支えているのは、30代40代の格闘ゲーム全盛期を渡ってきた人たちが未だに現役でやっているからでしょう。

また若い世代に人気のFPSなどとは違い、格闘ゲームは二人で対戦するため大人数でできないところも高齢化の原因だと思います。

しかし若い世代のプレイヤーが増えないと強豪国としてのレベルが保てなくなると思うので、若い世代がプレイしてくれるような試みはは必要だと思われます。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード