ここが硬いのは一番NG!後頭下筋群のケアはしっかり行いましょう!
美ボディを目指して日々トレーニングに励む人は多いですが、スタイルや体重ばかりに気をとられ体をほぐすマッサージを忘れがちな人も少なくありません。そんな中、ここがガチガチだと美ボディメイクどころじゃないとのことで、注意喚起のツイートがこちらです。
後頭下筋群

フォームローラーでほぐす?のはありですか?🤔

足が太くなる⁈お尻が垂れる⁈大変だ💦
カイロに行くといつも首回りガチガチですねーと言われますが、肩こりも頭痛もないんです。
でも毎日3分なら寝る前にできるので続けたいです!

「肩こりがひどくて首周りをよく揉んでた上司が急死した。揉みすぎて首の血管圧迫を繰り返したから脳で破裂したらしい。」みたいなツイート昔見たな。
首周りは重要な血管多いから素人があんまり気軽に揉むのはやめといたほうがええんちゃう?

最近、顎を前に出すように顔を上に向けたらその辺の奥ら辺の骨がバキバキってなるんだけど、関係あるのかな。

これで俺は眉コリで頭痛がしたり吐き気がしたり大変やった、ココをマッサージして凄く改善した。ココは重要!!

なんほど、そこをね❤️🆗

まさに私です!
肩こり、頭痛、食いしばり

私だ😂

これのせいで頭痛肩こりに悩んでいます。
どんなマッサージをすればいいのか、私も知りたいです。

まさにここが凄いことになっていると整体の先生に言われました。。どのようなマッサージが良いでしょうか?

もとさん
後頭下筋群のケアは重要ですよね!
首の固さは身体全身に影響してくるので、注意してケアしないとですね!

ここが硬いのは一番NGとされているのは、後頭下筋群という筋肉のようです。
頭と首の境にあり、顔や頭の向きを細かく調整しているようで、ここが硬いと全身ガチガチになるし、睡眠の質は下がるし、肩こり頭痛食いしばりが起こるとのことです。
寝る前に3分間だけマッサージすれば熟睡できるとのことなので、早速取り入れたいところですね!
マッサージ方法は背骨を引き上げることで、リプ欄に詳しい動画があるので気になる人は要チェックです!