興味ないと思っていた相手が?自分の趣味に興味持ってくれるのは嬉しいwww
自分が興味を持って趣味として楽しんでいることでも他人からするとそのことに対して興味がないことがあり、そのことについて語り合うことはないです。しかし興味がないと思っていた相手が自分の趣味に興味を持ってくれていることが嬉しいことがあるようです。
興味
親子への反応

よし!いいぞ!
今こそ好機!
沼に沈めよ!

ヴァイオレット!!!

これは家族全員に見せるべき。うん。

あ~!あるある~!!

これと全く同じ感じで親子でカウボーイビバップ観たのは良い思い出

なんとなく距離感広く開けちゃいますよねぇ

ウチは平沢進がコレに当てはまるね。最初はヤベェ人扱いだったけど最近は「個性的な人」(良い方)扱いになってきた。

ヴァイオレット・エヴァーガーデンか鋼の錬金術師で少女ならヴァイオレット・エヴァーガーデンか?

ヴァイオレットちゃん!

めっちゃわかります(笑)
でも説明したら早口だし、長くなってしまって「もういい」って言われることが多くて…
高校2年くらいで要約スキルを獲得しました😇

スーパーロボット大戦ディバインウォーズですかね?(すっとぼけ)

鋼の錬金術師かなぁ?

私の祖母はいつのまにか無職転生見てたので意外と上の世代の人達は大丈夫なんでしょうねアニメ

初めまして。ヴァイオレット・エヴァーガーデンと聞いて書き込まずにいられませんでした。

うちは両親、姉がアニメに対して嫌悪を持つレベルで嫌いなので、リビングでら見ることが出来なかったです(´;ω;`)

思った。
禁忌犯して持っていかれたと。

ウチは妻がそんな感じで楽しいです。
アニメを見ていても自分は楽しんで見ていたとしても親世代はアニメ自体に興味がなくて苦手な人もいて、親子でアニメについて話すことがないことが多いです。
しかし自分の趣味であるアニメに興味を持ってくれた母親に対して嬉しい気持ちがあり、少しでも興味を持ってくれるだけでこっちが嬉しくなりますねw
身近に自分の趣味について語り合える人がいればいいですし、自分の趣味について興味を持ってくれる人がいたら素直に嬉しいですねw