大学芋はカンロ飴を溶かして絡めると絶品!簡単レシピが参考になる!
大学芋を作る時は、カンロ飴を使用するのがおすすめということで、簡単レシピが紹介されています。主な材料はさつまいも、カンロ飴、黒ゴマのみで、調味料は一切使用しないそうです。一口サイズで、あっという間に食べきってしまう程美味しいということですよ!
カンロ飴
さつま芋への反応
ゆっきーな @otyazukesarari
カンロ飴なつかしい😊
買いに行かねば
2021-12-03 10時03分

エスパーユカリ @esperykrs
イガゴーさんのカンロ飴レシピ挑戦してみたのですが飴と水が分離?全然馴染まなくて…
何かコツってありますか?
大学芋🍠で再チャレンジしたいです‼️
2021-12-02 15時41分
カンロ飴を5個用意し、水を加えてレンジで温めます。さつまいもを乱切りに切ってレンジで温めた後、水気をふき取ってフライパンでカリッと焼きます。そこに溶かしたカンロ飴を絡め、黒ゴマを振りかけたら完成ということです。
カンロ飴はレンジで加熱した後、溶けきらないことがあるそうなのですが、そのまま置いておくと自然に溶けてくれるそうですよ。温め時間や詳しいポイントなども丁寧に投稿されているので、参考になると注目が集まっています!