駅の排水口にカニがいたので好奇心を維持したら…電車を一本逃してしまった!!
思いがけない場所で、思いがけない生き物に出会うと、ちょっとうれしいですよね。こちらのツイートでは。好奇心を維持する秘訣として、駅の排水口でカニを見かけたりしたときは、立ち止まることが大切だと紹介されていました。とはいえ、この方法は電車を一本逃してしまったりもするとのことです。
カニ
好奇心への反応

家に持ち帰って食べましょう

サワガニはタクワンで釣れます、楽しいですよw

高校生の時、乗り換え駅でどぶねずみを発見。どぶねずみを見るのが初めてだった私は「え??ポケモン!?動いてる!?」と興奮してどぶねずみを追いかけ乗り換えに失敗し大遅刻しました(笑)

素敵な出来事。
小さなセレンディピティ。

絞めてカニの唐揚げにしたら美味しそう

私は絶対立ち止まります。そして棒か何かでツンツンしたくなります😆✨

梨浮かべましょう。

立ち止まるね。
暇だったら1時間ぐらい見てられる。

横走りで間に合わないですよね^^w

こういうカニに限って🦀デカいんですよねー

電車一本より確実に価値がある。

このカニはどこからきてどこへいくのか…。そう考えてみると確かに電車1本逃しますね。

サワガニパイセン

とりあえず、突っつく(´・_・`)カナ-

切符にハサミを入れたい蟹君
はじめまして
私は駐車場のザリガニでしたね。
幸い10年下の後輩に冷たい視線をもらうに留まりましたが。
好奇心を維持する秘訣について説明されているツイートでした。その秘訣とは、駅の排水溝でカニを見かけたら立ち止まる、ということで、誰にでもできそうな、簡単なことでした。
しかし、この方法を実施してしまうと、電車を一本逃してしまうということなので、急いでいるときや、遅刻してはいけないときなどは注意が必要なようです。
リプ欄でも、これは立ち止まる、素敵な出来事、という反応もある中、同じような経験をして大遅刻をしてしまった…というのもありました。