太っている人の特徴、普段食べているのに食べていないと言うwww
太っている人の特徴が紹介されています。普段はカツカレー、ハンバーガーセット、牛丼などを食べているのに、たまにある食べていない日を記憶していてそちらを言ってしまうそうです。人によって食べた基準が違うと思いますが、都合が悪い方は記憶に残らないのかも。
特徴
太っている人への反応

基本、一日5食
プロテインとサプリで生きてます笑

確かに、内科に体重報告するとき、その日の体重じゃなくここ最近の最軽量値を言いがち(笑)⇐ただし、ほぼ毎日体重測定してるの偉くない?俺。
ナンテナ!

あ、私だ。

ちなみに痩せてる人は食べた日だけを記憶に残して「食べてるんだけど太らない」と言います。
そうでない場合は単純に食べてないけど代謝の良い人を演じたいだけの人である場合が多いですね

自分でよく食べてるって思ってる人もこれなのか。


パチンコで「トータルでは勝ってる」って言う人と同じですね。

炎上弁護士ww

家にお菓子沢山あり、インドアな痩せてる人の特徴
→家族が全部私のも食ってんだよ…

ギャンブラーが
勝ったときのみ覚えがちみたいな

晩飯の後の記憶がないを追加して

「弁護士唐澤 貴洋」弁護士の似顔絵

多分全員食べた覚えはあるけどほんとに好きなもの以外は次の日何食ったか忘れてる

草

痩せている人の特徴
~普段~
食べてない
~ある日~
食べた
ラーメンまたはハンバーガーなど
↓
食べてるのに太らないと思われがち

一日一回感謝のラーメンがないぞ………?

全然食べてないナリ
人にはそれぞれ基礎代謝というものがあります。1日に消費するカロリーのことで、摂取したカロリーを消費できれば理論的には太ることはありません。太ってしまうということは、消費カロリーよりも食べたカロリーの方が多くそれが脂肪として蓄積されていきます。
基本的にダイエットには運動をしますが、これは代謝を上げるためにやります。また食事制限や何を食べるのかも重要になってきます。
年齢を重ねるごとに基礎代謝が落ちて痩せにくくなります。食事や飲酒の量が若いころから変わらなければ、太ったり病気になったりしてしまうでしょう。