話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

あなたはどっち派?日清どん兵衛から東・西の味わいを楽しめるうどんと蕎麦が発売!

日清食品は、『日清のどん兵衛 きつねうどん』と『日清のどん兵衛 天ぷらそば』の東日本向け・西日本向けの計4品を、11月1日(月)から期間限定で発売するそうです。東西で味の嗜好に違いがあることから、だし比べができるようにということで、全国発売が決定したそうです。

どん兵衛

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【11/1から】日清のどん兵衛、東・西のだし比べ!全国で発売


歴史的に東西で味の嗜好に違いがあることから、現在も東日本向けと西日本向けの商品を販売しているが、違いを体験してもらうため期間限定で全国発売する。

21時03分 2021年10月19日
4736 7708

あなたはどっち派?日清どん兵衛から東・西の味わいを楽しめるうどんと蕎麦が発売!

日清食品への反応

くまわのアイコン
くまわ @KjgYBPhBxjKHKVt

一度東を食べてみたい(多分一度で済む)

2021-10-21 10時48分
春ちゃん@元ボダ部のアイコン
春ちゃん@元ボダ部 @kingofsayama

関西はかつて大阪が昆布の集積地になったのと、
そもそも軟水の地域が多くて出汁をとったときに質が高いという事情もあったとか
硬水で出汁をとるとミネラルが析出しやすいそうで
赤坂に分店を持つ京都の某料亭はわざわざ東京まで京都の水を運んでるらしい

2021-10-21 10時32分
saori💙❤️💜🥞🍦🍞のアイコン
saori💙❤️💜🥞🍦🍞 @thanks2you2451

これ東の食べてみたい💦
前に送ってもらって食べた記憶!𐤔𐤔

2021-10-21 10時22分
ゆ(`・ω・´)いのアイコン
ゆ(`・ω・´)い @d_d_y_y

わー!西の買えるの嬉しい!カップヌードルミュージアムで買うと割高なのよね。

2021-10-21 09時57分
Nell dayo🦷⚡️のアイコン
Nell dayo🦷⚡️ @nellsandesu

西一択

2021-10-21 08時01分
よっさん@ADHD(あなたのことがどうしようもないくらい本当に大好き)のアイコン
よっさん@ADHD(あなたのことがどうしようもないくらい本当に大好き) @ichikaloveba

これされたら東に遊びに行く時のお土産感なくなるやんけ( ˙-˙ )
それならいっそ北海道限定のどん兵衛食べたい🤭

2021-10-21 07時54分
なぎのアイコン
なぎ @Rallying_Fools

どん兵衛は、西の方が味が好み

2021-10-21 02時31分
りこねこのアイコン
りこねこ @lico_nekoUK

うーん………東のは食べないな。初めての東京でド肝抜かれたモン😥

2021-10-21 02時18分
神田 流歩のアイコン
神田 流歩 @zjw7NzMUVOkckco

北海道限定の北もあるとは…!こちらも何時か食べてみたいです!!!

2021-10-21 01時56分
神田 流歩のアイコン
神田 流歩 @zjw7NzMUVOkckco

一度やってみたかった食べ比べがついに実現!!!楽しみ~♪😊#どん兵衛 #日清

2021-10-21 01時53分
スカーレット@11/6日産スタジアムのアイコン
スカーレット@11/6日産スタジアム @Scarlet0564

東のどん兵衛なんか香川に持ってきたら多分店ごと燃やされるぞ

2021-10-21 01時19分
うたくん🇸🇱のアイコン
うたくん🇸🇱 @bell_amsy

関西の方が好きだからこれは嬉しい。

初めて関西のカップそば食った時はこんなに違うんかと衝撃を受けた。西を食うと東が濃すぎて無理になる。

2021-10-21 01時16分
YOSHIDA Ken-ichiのアイコン
YOSHIDA Ken-ichi @5hed

なぜ千歳工場のこんぶだし味を全国販売しないんだ…

2021-10-21 00時47分
いぬのアイコン
いぬ @inu999

どん兵衛の東は明らかに味が違うので上京して機会があったら買っていた。東京まで出なくても買えるのはありがたい。どっちがうまい、というより西の味に飽きているのでたまには違うのを食べたいくらいの感覚

2021-10-21 00時32分
あさみのアイコン
あさみ @Asami0118Pgah

かっぱさんまた出来るよ!!!

2021-10-21 00時23分
∠続・つきみん@母屋の座敷わらしのアイコン
∠続・つきみん@母屋の座敷わらし @lovporno

食べ比べしてみたいな…(´ー`)

2021-10-20 23時47分
さとぽんのアイコン
さとぽん @satopon8934

間違えないように品出ししなきゃ😆

2021-10-20 23時34分

東西の味の違いを直接体験できるということで、早くも期待の声が多数上がっているそうです。

東日本向けのどん兵衛は、本鰹と宗田鰹のWだしでコクと旨味を感じられる色の濃いつゆと、赤唐辛子を効かせた彩り七味が特徴だそうです。西日本向けは、本鰹と昆布のWだしで豊かな香りと後引く旨味を感じられる淡い色のつゆと、和山椒を効かせた彩り七味が特徴ということで、2つを食べ比べしてそれぞれの美味しさを感じてみて下さいね!

前の画像 次の画像