「小さな子供からの真っ直ぐな感謝の手紙」このような状況が続いてはならない。
貧困家庭があること、これは日本の話です。お肉やお魚をあまり食べない。だからこそ、本当に美味しくてたまらなかった。子供の真っ直ぐな気持ちがココロにささります。色々な事情があり私たちの知らない世界も多くあるかと思います。しかし、どうにかならないものでしょう?!未来ある子供たちに何かできないものでしょうか?!
子供
貧困への反応

子どもたちに絶対ひもじい思いをさせないと言い切る政治家が少なさ過ぎる。

途上国ではなく先進国で発生した貧困家庭

どうしてこんな事が起こるのでしょう。実は日本は弱者に優しくない国。

食事への氣付きと感謝は、人生を豊かにすると私も信じています。

弱者切り捨ての世襲議員世間知らずが日本の与党です‼️アベノミクスは金持ちをさらに金持ちに‼️議員は賄賂、裏金好き勝手です‼️消費税は福祉に使わなければ止めるべき❗

この手紙を岸田文夫さんに届けたい
お金の有り難さは
公務員サラリーマンには
なかなか理解しがたい
重みが有りますよ
子供たちは尚更です

微力ですが、伊達直人、やりますか!
具体的な知恵があれば教えてほしいですね!

#選挙に行こう
投票率が上がる程、政治家は民意を無視出来なくなります。
だから投票することは、
本当に困窮している人を助けることに繋がるんです。
投票も社会貢献になるんです!

ごめんね。今までほんとうにこんな子がいるなんて信じられなかった。見た目じゃわからないんだね。
すごく悲しいです。
15000円って1週間分の食費だよ、、。役所の人に、あなたはけずれますか?って聞いてみたい。

政府は年寄りと富裕層へのごますりが忙しいから他の事は見えていないのでしょう❗

搾取

初めまして。シェアさせていただきます。

最後の「これからも一人でも多くの人を幸せにしてほしい」という慈愛の言葉に涙。

涙止まってますよね?(笑)

金持ち優先の政治から、庶民目線の政治に変えれば、どんどん改善策が出て来ます。日本は、富裕層や大企業にたっぷりと金が溜め込まれていますから、国全体ではリッチなのです。多くの国民が、緊縮財政に騙されなければ、景気を良くして、困っている人を減らすことが出来ます。

この時代に餓えている人がいること自体が許せないことだ。戦後政治の出発点が何だったのか忘れているのだろうか。経世在民でないのなら政府など不要だ。

まず 家庭環境を見ないとわからないのですが、大きな車 タバコ 酒
ギャンブル 等をされていないのにも関わらずこの様な状況ならば涙が出ますが これをしていてご飯を食べられないと言うなら可笑しい話に。
手紙を呼んで皆さんはどのように感じましたでしょう。子供にはここまで感じさせるような思いはさせたくないですね。
お肉やお魚、そしてみかんを美味しく食べたことをありがとうございます。と感謝を言葉にしていて、上手く言葉にはなりませんがなんとかしなければと…。
そして、最後には他の人にも喜んで欲しいと周りにも目を向ける。小さな子供がこのように感じることは普段あまりないのではないでしょうか。
皆さんはどのように感じますか。