話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ぽっとん落としが手作りできる!セリアの排水溝カバーが粉ミルク缶にシンデレラフィット!

セリアで販売している排水溝カバーが、粉ミルク缶にシンデレラフィットするというのを先輩から教わり、ぽっとん落としを手作りしたそうです。使い切った缶を再利用できるのがいいアイデアですよね。息子さんも楽しそうに遊んでくれたそうなので色んな方に広まってほしいです!

セリア

K746のアイコン
K746
@hayattsu

セリアの排水口カバーが粉ミルクの缶にシンデレラフィットすることを教えてくれた先輩方、ありがとうございます。息子氏、楽しんでぽっとん落としやってます😊

23時48分 2021年08月31日
5917 1.6万

ぽっとん落としが手作りできる!セリアの排水溝カバーが粉ミルク缶にシンデレラフィット!

ぽっとん落としが手作りできる!セリアの排水溝カバーが粉ミルク缶にシンデレラフィット!

粉ミルク缶への反応

輝虎𓃠行司様推しのアイコン
輝虎𓃠行司様推し @terutora1228

まじか!良い事聞いた!

2021-09-03 10時49分
ぴかろのアイコン
ぴかろ @picalo1001

19年前に教えて頂きたかったです🤣

2021-09-02 23時00分
♡こぶたウサギ♡のアイコン
♡こぶたウサギ♡ @VgZaDoGz4Fnwuls

保育園で手作りおもちゃ作ってます
マネしちゃっていいですか❓

2021-09-02 21時32分
たかち@3ヶ月のアイコン
たかち@3ヶ月 @takachi0529

素晴らしい!ありがとうございます!

2021-09-02 10時45分
ぺんたれ きょんくま部🐻のアイコン
ぺんたれ きょんくま部🐻 @abab238

情報ありがとうございます😭
セリアが近くにないので、いつか…買いに行きます😭

2021-09-02 09時19分
ちなこのアイコン
ちなこ @chinako92643717

凄いです!知らなかったです!
素晴らしいですねー✨✨
これ、職場の保育園でもやってみたいと思いますー❤️

2021-09-02 06時27分
なかずのアイコン
なかず @rtknmore

なるほど、これを裏返しにして被せるのですね
結構簡単にフタをヒョイッとされてしまうw

なるほど、これを裏返しにして被せるのですね
結構簡単にフタをヒョイッとされてしまうw

なるほど、これを裏返しにして被せるのですね
結構簡単にフタをヒョイッとされてしまうw

2021-09-03 12時22分
nɹɐɯouıɥのアイコン
nɹɐɯouıɥ @hinomaru

すごい!!!革命や!!!

2021-09-03 12時07分
ちょろⓉ10wのアイコン
ちょろⓉ10w @choropeke333

うおー!これ買いに行きたい!
(でも雨だから後日にする)

2021-09-03 10時07分
空蝉(∃🍤むし・ゴースト)のアイコン
空蝉(∃🍤むし・ゴースト) @utsusemi2010

なんと…!

2021-09-03 09時57分
くろのアイコン
くろ @huthaus0099

これ、良いなぁ😃
鹿が小さい時に色々な遊べるっぽいの作ったの思い出します(〃^ー^〃)

2021-09-03 09時55分
もきゅっこ(っ´ω`c)♡のアイコン
もきゅっこ(っ´ω`c)♡ @mokyuribito

ほほー

2021-09-03 09時46分
こむぎ🐈‍のアイコン
こむぎ🐈‍ @SukiyakiWiz

懐かしいなぁ✨義母に長男をちょっと預けてる間に、ミルク缶の蓋に、離乳食の蓋が入るサイズの穴を開けて出し入れするオモチャを作ってくれた。その後次男もハマって、すんごい好きだったのよね。

2021-09-03 09時33分
まめだぬきのアイコン
まめだぬき @sa_sa_ku_re

ほぅほぅ( ・ิω・ิ)

しかし うちは缶じゃなくて
エコ楽パック(森永さん)なのだ

缶をお使いの方に届け~

2021-09-03 09時32分
宮前のアイコン
宮前 @miyamae24

楽しい!!ウチの子たち粉ミルク拒絶してたから缶が手に入らなかったけど…孫の時にはやる!

2021-09-03 09時31分
ぺぺ要らずのアイコン
ぺぺ要らず @nomorepepe

買うううう!!!!!!!!

2021-09-03 09時11分
日本幻想力発言(株)のアイコン
日本幻想力発言(株) @jcpr_kk

これ、コドモ会とかのくじ引き箱に使えるわー♪

2021-09-03 09時09分

排水溝カバーには10個の切込みが入っており、ミルク缶に取り付けることで真ん中の穴に物を落として遊ぶことが出来ます。知育玩具なので遊びながら考える力が養えるということです。

応用編としてスカーフ取り出し放題も作ってみたそうで、缶の中に繋いだスカーフを沢山入れ、それを取り出して遊ぶというものだそうです。お家でも遊べますが、保育園でもやってみたいという声もあるということです。小さなお子さんがいる方は参考にしてみて下さいね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード