思いや考えを言葉にするのが苦手な人必見!「言語化」の手順などを分かりやすく紹介したツイートが話題に!
自分の好きな作品を友達に紹介しようとしたけれど、その作品の良さを上手く言葉にして伝えられずもやもや…。皆さんも、そんな経験が一度はあるのでは。思いや考えを言語化するのは、簡単なようで難しい作業ですよね。そんな言語化について理解が深まりそうな、こちらの投稿がツイッター上で注目を集めていました!
言語化

結起承転の流れで
わかりやすい図面でした!
日々のアウトプットで
検証していきます!

日々、投稿を拝見してて
書籍化される気しかしないです🐱✨
その際はもちろん予約します👍

判りやすく纏まってるだけでなく、豊かで可愛い☺❤

分かりやすいし、かわいい☺️

分かりやすくて、崇拝します。

わかりやすいです!作文などアウトプット苦手な娘と共有します!

かわいい(思考停止中)

いつもわかりやすい図解ありがとうございます!即保存しました。

うむ子さん、今日の決まり手は多角的視点のねこちゃんのイラストです!可愛すぎて今悶えまくってます😻💕

ためになるしスーパー癒されます😌

めちゃわかりやすいです😹言葉は切り取ったもの、見方や切り取り方でいろいろ表現できますね✨

今回もスクショ&ブックマークさせて頂きました💕
いつもありがとうございます🙏🏻✨

保存しました😁ありがとうございます!!

まさに解像度😌

うむ子さん
言語化について感覚的な
もやりがクリアになりました。
いつもありがとうございます🙇♀️😅

可愛くて、分かりやすいです❗️ありがとうございます😊保存版決定です✨

うむ子さん、いつもわかりすくて助かります✨
そして癒されます✨
思っていることを誰かに伝えたいときや、自分のなかにある考えを整理したいときなど、身につけているとさまざまな場面で役立つスキル「言語化」。
こちらのツイートでは、そんな言語化の仕組みを1枚の画像にまとめて紹介されていました。
言語化について、手順を分かりやすく解説されていたり、苦手な人向けのアドバイスもあって、言語化に対する理解がぐっと深まる内容でした!
リプ欄には、「わかりやすいです!」といった反応が寄せられていました!