話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

仕事中にブドウ糖を取っているけど?適量がわからないwww

仕事などの作業中に間食をするといったことがあり、一息つくことで作業が捗るといったこともあり、少し休憩時間を取るのも大事です。脳を回すためにブドウ糖を取っているといった人がいますが適量がわからないようでとりあえず取っているようです。

適量

川尻こだま🍤スタンプ出た
@kakeakami

ブドウ糖の話

1.1万 9.4万

仕事中にブドウ糖を取っているけど?適量がわからないwww

ブドウ糖への反応

かつおとり1.0のアイコン
かつおとり1.0 @KatuowaKari

帝国が出来てからのコマ…
わかる人少なそう

2021-08-22 09時19分
DahjamaのYKI@ZONeとTRPGって合うよな?のアイコン
DahjamaのYKI@ZONeとTRPGって合うよな? @Dahjama_of_YKI

AKIRAネタたすかる

@kakeakami AKIRAネタたすかる

2021-08-22 09時08分
ニシンパイ85♨️のアイコン
ニシンパイ85♨️ @Nishinpie_Y_853

AKIRAかと思ったらほんとにAKIRAだった

2021-08-22 09時05分
キュウタ@チラ裏のアイコン
キュウタ@チラ裏 @kyuta1054

ブドウ糖(グルコース)を含む高GIの食品を摂取すると、高血糖・インシュリン分泌→低血糖・アドレナリン分泌→高血糖…と血糖値が乱高下するし、眠くなったりイライラしたりと安定しないので注意

2021-08-22 08時58分
JIN Tのアイコン
JIN T @JINT76370270

抗うつ剤

@kakeakami 抗うつ剤

2021-08-22 08時42分
ハビーのアイコン
ハビー @qQnVvrCrFtxssOC

めちゃくちゃ共感出来るwマジで脳回したい時どれくらい適量なのか毎回模索してる俺がいるんよな...(だいたい俺は普通サイズで5~6粒、デカイサイズで3粒ぐらい

2021-08-22 08時39分
肝御 宅 DMP【相互】のアイコン
肝御 宅 DMP【相互】 @kimotak_dmp

危険はなさそうね

2021-08-22 08時32分
k-BEENのアイコン
k-BEEN @kBEEN15

足りない

2021-08-22 08時29分
ねむのアイコン
ねむ @mhxx0111mumei

口にありったけ含んで噛み砕ける量が適量!!

2021-08-22 08時15分
ブラック仮面のアイコン
ブラック仮面 @BLACKKAMEN_

確か摂りすぎると集中力が落ちたり、眠くなったりするはずです。
1日固形ラムネ1本が適量だったはずです。
…まぁ摂りすぎても、肝臓に蓄積されるので(限度はあるが)少々摂りすぎてもあまり問題はないはずです。

2021-08-22 08時12分
霜月清@SMTK™️は音ゲー垢のアイコン
霜月清@SMTK™️は音ゲー垢 @smtk_otoge

( ◜ᴗ◝ )わかりみです。
飯食うより直球で脳みそに栄養入ってる気がしますw
 栄養
栄養栄養╰( ^o^)╮=三=͟͟͞͞栄養 🧠

2021-08-22 08時07分
たくろうのアイコン
たくろう @takuro2118

ブドウ糖キメロ

2021-08-22 07時58分
どじゃべにーなのアイコン
どじゃべにーな @Dojave_Nina

そんなことを伝えるためだけに画力開放しないで妖怪

2021-08-22 07時44分
龍馬のアイコン
龍馬 @Kz5LDqR9PBr92GQ

おしっこから糖分出ていくから大丈夫(アカン)

2021-08-22 07時29分
バルフレアのアイコン
バルフレア @Balflare_888

一度にキメちゃいましょう

@kakeakami 一度にキメちゃいましょう

2021-08-22 07時24分
鋼鉄武神のアイコン
鋼鉄武神 @shishiou_gai

「脳が悲鳴あげだしたら食う」でいいんでね?

2021-08-22 07時24分
hir○siのアイコン
hir○si @hir0si2

鉄雄。。

2021-08-22 07時18分

脳を働かせるためにブドウ糖を取るといった人も多く、ラムネを食べるようにしているといった人もいます。
しかしどれくらい取ったらいいかわからずに取っている人も多いかもしれなく、適量を知っている人は少ないかもしれませんねw

脳にはブドウ糖がいいとされていますがどれくらい取ったらいいかを説明できる人は少なさそうです。
とりあえずラムネを口にしてブドウ糖を取っている人は多く、自分で適量を決めている人は案外多そうですねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード