夫婦で漢字検定を受けた結果、合否の通知が郵便物を見るだけで明らかにwww
夫婦の会話の幅を広げようと漢字検定を一緒に受験したそうですが、合否通知の郵便物でお互いの合否が分かってしまったという投稿。どうやら妻の方だけ折り曲げ厳禁の封筒だったようで、会話の幅を広げようとしたら、逆に無くなってしまったそうです。
郵便物
合否通知への反応

荒潮のアズワン @AZone_red
駄目な生徒と教師プレイが捗りますね
2021-08-05 18時55分

tuna @tunaCelio
「おめでとう」「すごいね」と言えるのが円満の秘訣と知りました。
2021-08-05 18時50分

あび 漢検1級 @enjakuabby
漢検の合否は開ける前から分かっちゃうんですよね〜笑
2021-08-05 18時48分

かしす🦕 @_0vk9
教えてもらおう!
2021-08-05 18時41分

やまやん @8Knee5high6high

摩訶迦旃延 @rimirinarisa
変な「かんじ」になったわけか
2021-08-05 18時30分

ふく(fuma) @k_f521
合否が分かれましたね😌
2021-08-05 18時27分

ジャーナリスト @mikunokimoti
封筒の形と言葉で結果が判明・・・
これはひどい・・・
ただ、分かることは資格の結果が全てではありません。
何事にも挑戦するという意志が大事であるのは間違いないと言い切れます。
それに・・・
資格を取得できたからと言って、そのことで安易に付加価値が追加されたと考えないことです。
2021-08-05 18時22分

𝗖𝗿𝗼𝘄𝗻 原神写真部 @4EXP_
草
2021-08-05 18時08分

はざま @betweenMandT
笑笑
2021-08-05 18時07分

楽しみ🌘 🍬🐏❤️🔥 @Tanosimi3500
男女差だと思って無駄にキレるか
片方落ちとるやないか!とツッコめるか
漫才erコントロールが問われる
2021-08-05 17時53分

ブロッコリー @broccolipapa8
いゃ〜ん笑
2021-08-05 17時40分

ゆう @boketsukkomi
あるあるですよね
2021-08-05 17時20分

埼玉解放 @moto__saitama_a
ほんと草
2021-08-05 16時17分

しょこら🦇ゆにちゃんすきの眠たがり電子サキュバス @saqubasusyokora
墜ちたんかい!
2021-08-05 15時39分

Terry Suzuki @terrythefunk
キツイな〜
2021-08-05 14時26分

𝗢𝘇𝗮𝘄𝗮 𝗔𝗸𝗶𝗿𝗮 @boxoa
漢字頑張ろう〜。
2021-08-04 22時14分
合否通知が片方だけ折り曲げ厳禁になっていたら、あからさまにそちらが合格とわかります。何級の受験をしたかはわかりませんが、せっかくであればもう一度受験して今度は合格してほしいと思います。
漢字検定は日本漢字能力検定協会が行っている検定で、学校で団体受験を受けたという人もいると思います。また年齢やレベル関係なくどこからでも受験ができます。
最近は文字を書いたりする機会が減っているので、漢検などを受験することで勉強にはなるので、機会があれば勉強して受験するのはいいかもしれません。