名古屋市の河村市長、選手からの金メダル報告で突然メダルをかじってしまう・・・
昨日オリンピックのソフトボールで金メダルを獲得した、後藤希友選手が名古屋市の河村市長を訪問した際に、金メダルを勝手にかじるという出来事があり批判となっています。首にメダルを掛けられた市長は突然メダルをかじり、そのまま返却しています。
河村たかし
名古屋市長への反応

トヨタは名古屋市への法人税納入をやめましょう

気持ち悪い。。。
汚い。。。
こんな市長でいいのか名古屋市民よ。

少なくともJOCは、穢されたメダルを新品のきれいなメダルに取り換えてあげたらどうか。そして、その費用を後藤選手への慰謝料を含めて1千万円、河村に請求すればよい。


「道徳」って言う授業知ってる?

交換してあげてくださいm(__)m

昨今、政治家や首長が一番やってはいけないことをやってしまった。いずれやるから時間の問題だったのだろうがモリ元委員長に習ってここは、早々に離職を勧める。とりあえず退職金は安泰だろうから。

最低で気持ち悪い行動なんだけど、ずっとこのニュースが流れてくるのも気持ち悪いのではやく収束してもらいたい。

嫌悪感以外の何者でもないし、後藤選手の気持ちを察すれば何事にも代え難い屈辱である。
金メダルを取った後藤選手には『仲間との苦労喜び』『金メダルまでの苦労』『優勝の瞬間』といった思い出の中で、"名古屋市河村市長が噛んだ"という悪夢がずっと残り続けるのである。
#河村市長
#メダルかじり

頭おかしいわ

いつものとおりだけど
周りが、個人で考える正義の発表会する場、ではないじゃんね。
かじられた人がどう思ったのか。なんて本人以外のわからないし、こんな状況つくられちゃったらそれもストレスになるだろうし。
もう謝罪も本人ではなく世間にになってるし。誰に謝罪して、誰が許すの?????

自費で弁償を求めます。

周りの大人たちも何笑っとんねん


河村市長の行動には多くの抗議や批判が寄せられ、謝罪するという事態になりました。当たり前ですが普通だと有り得ない行動だと思います。
市長曰く、愛情表現だったと言っていますが、理解に苦しむ表現です。自分の物ではなくましてやオリンピックの金メダルをかじるのは、本人以外有り得ないと思います。
河村市長はこれまでにも署名の偽造などでも話題となったりしていました。個人的にはパフォーマンスをすることで注目を集めたいだけなのだと思います。とはいえ後藤選手が可哀想でなりません。